
お家でカフェ気分!珈琲&紅茶のおともにぴったりな、ちょっとお洒落なスイーツレシピ5選をご紹介します。「マリービスケットケーキ」や、「りんごのタルトタタン風」など。
※各メニューのレシピ名をクリックすると詳しいレシピページに飛びます
・ チョコサラミ
好きな具材と混ぜ合わせて固めるだけ。まるでサラミのような見た目のチョコスイーツ「チョコサラミ」。
サクサクと軽いクッキーやもっちり弾力のあるマシュマロ、カリカリと香ばしいナッツ、ギュッと濃密な甘さのドライフルーツ。さまざまな食感や味わいがにぎやかに広がり、濃厚なチョコとともにとろけます。ランダムに弾ける具材が、舌に歯に豊かなバリエーションをもたらします。

・ ピーナッツバタークッキー
外はさっくり、中はしっとり濃厚。カフェで売ってるようなアメリカンな「ピーナッツバタークッキー」。
表面はさっくり軽く、中はしっとりやわらか。とろりとくちどけ、ピーナッツのコクと香ばしさを広げます。後味にかけ甘みも強まり、より濃厚な味わいに。珈琲が欲しくなる~!

・ マリービスケットケーキ
ロングセラー森永ビスケット「マリー」をスポンジ代わりに作る「マリービスケットケーキ」。
牛乳に浸して落ち着かせたマリーは、いつものパキッとしたマリーとは別の顔。しっとりやわらかな食感で、ホイップとともにしゅわんと口どけます。特有の香ばしさがホイップに溶け込んで絶品!スポンジのケーキとはまた違うけれど、代用品のわびしさはなく、新しいおいしさです。

・ 練乳クッキー
余った練乳消費にもおすすめ!材料4種で簡単に作れる「練乳クッキー」。
表面はサクッと軽やかで、中はややしっとり。二度三度噛むととろけ、練乳のコクのある甘さと香りが広がります。後味に残る濃厚なミルク感がたまらな~い!甘さは軽やかなので、珈琲だけでなく紅茶や緑茶にもよく合います。

・ りんごのタルトタタン風
ホットケーキミックスを使って作る、「りんごのタルトタタン風ホットケーキ」。
ケーキ部分はふっくらもちもち。りんごはシャクシャクとろり。りんごのさわやかな甘ずっぱさと、バターに溶けた砂糖のカラメルのような香ばしい甘みがバランスよく交わります。リッチでおいしい!

お家でカフェ気分が楽しめそうな、スイーツレシピ5選。休日のおやつにいかがでしょうか?