炊飯器で簡単!トロトロ牛すじ煮込み

材料 ( 4~5人分 ) | |
---|---|
牛すじ肉 | 400g |
大根 | 300g |
長ねぎの青い部分 | 1~2本 |
酒 | 大さじ5 |
みりん | 大さじ5 |
醤油 | 大さじ5 |
砂糖 | 大さじ1 |
水 | 400ml |

炊飯器で「牛すじ煮込み」簡単レシピ♪
長時間煮込む必要があり、目が離せないことから大変なイメージのある「牛すじ煮込み」。実は炊飯器を使って手軽に作れちゃうんです!そのレシピをご紹介。材料
牛すじ肉 400g大根 300g
長ねぎの青い部分(下ゆで用) 1~2本
酒 大さじ5
みりん 大さじ5
醤油 大さじ5
砂糖 大さじ1
水 400ml
作り方
牛すじ肉は水洗いし、鍋に沸かしたお湯で長ネギとともに15分下茹でする。終わったらお湯を捨て、再度水洗い。ちょっと面倒だけど、これで臭みが抜け脂っこさも落ち着きます。

大根を食べやすい大きさにカットする(大きければ牛すじ肉も)。

炊飯器に牛すじ肉と大根、水、調味料類全てを入れ、通常モードで炊飯スイッチをオン。


炊きあがったら完成。お皿に盛りつけ、お好みで刻みねぎなどトッピングしましょう。

お味は?

脂身はぷるぷる、赤身は心地よい歯切れ。噛むたびに牛肉のコクのあるうまみがじゅわっと染み出す、居酒屋で出てきてもおかしくないおいしい牛すじ煮込みができました!

味付けは甘辛い系ですが、甘すぎずしょっぱすぎず、いい意味で目立たない塩梅。赤身のうまみや脂の甘みを引き立てています。
大根も、ほどよい食感を残しつつ芯まで味がしみておいしい!食べ応えある牛すじと交互に食べるのにぴったりのジューシーなさわやかさ。

おつまみはもちろん、ご飯のおかずにもぴったりの簡単牛すじ煮込み。調味料もシンプルなので、家飲みに気合を入れたい日や安い牛すじ肉を発見した際などぜひお試しください!