「たけのこのバター醤油ステーキ」簡単レシピ!

材料 ( 2人分 ) | |
---|---|
たけのこ | 1本 |
バター | 小さじ1 |
醤油 | 大さじ1 |
みりん | 大さじ1/2 |

煮物にしたり、炒めたりして食べることが多い「たけのこ」ですが、シンプルにステーキにするのも超おすすめです!バターと醤油がシャクシャクたけのこの甘みを引き立てる、絶品レシピをご紹介。個人的には一番好きなたけのこの食べ方です!
たけのこのバター醤油ステーキ レシピ
材料
用意するものはこちら。たけのこ 1本
バター 小さじ1
醤油 大さじ1
みりん 大さじ1/2
たけのこは水煮を買ってきても、自分でアク抜きしてもOK。調味料の分量は、たけのこの数や大きさによって調整してください。
作り方
たけのこは厚さ1センチくらいの輪切りにして、キッチンペーパーで水気をふき取ります。穂先の方は縦半分にカット。
油(分量外)を熱したフライパンに切ったたけのこを入れ、両面こんがりするまで焼き上げます。

焼き色が付いたら醤油とみりんを回し掛け、最後にバターを落として全体に絡めます。

器に盛りつければできあがり!お好みでパセリを振りかけたり、木の芽を飾ったりして。

たけのこのバター醤油ステーキの味は?
うっまー!これは、めちゃくちゃ贅沢な野菜のステーキ…!しゃくしゃくのたけのこはみずみずしくて、表面はこんがり香ばしく…バターのコクとうまみ、甘じょっぱい醤油ダレが、薫り高いたけのこのおいしさを一層引き立てます。いくらでも食べられる~!
たけのこステーキは、たけのこの水煮さえ用意すれば、あとは切って軽く焼くだけなので10分で作れます。たけのこが旬の春のうちにぜひ試してみて!