
「DIY CANDY KIT <おかしでつくる枯山水>」に引き続き、ハートから販売されている、「DIY CANDY KIT<おかしでつくる日本庭園>」を実際に作ってみました。購入価格は1箱500円(税込)。

DIY CANDY KIT<おかしでつくる日本庭園>
「DIY CANDY KIT<おかしでつくる日本庭園>」は、ラムネ、チョコなどのお菓子でリアルな日本庭園が造れるセット。ミニサイズのレーキ(砂紋を書く道具)付きで、砂紋を描く工程も楽しめます。1箱に日本庭園の箱、池トレイ、レーキ、池ゼリーのもと、粉末ラムネ×4袋、チョコ味菓子×2袋入り。事前に、マグカップ(耐熱のもの)、計量スプーン、スプーン、つまようじ、水を用意しておきましょう。
おかしでつくる日本庭園 作ってみた
1. 池ゼリーのもとと、30ccの水をマグカップに入れてよく混ぜ、500Wの電子レンジで40秒加熱します
2. よく混ぜたら、池トレイに流し、冷蔵庫で30分冷やします

3. トレイのゼリーが固まったら、つまようじで輪郭をなぞります。箱の池が描かれた部分を合わせてトレイを裏返しに置き、絵のうえにゼリーをのせます


4. 粉末ラムネ4袋を池のまわりにいれ、レーキのたいらな部分で均等な厚みになるようならします

5. レーキで心のままに砂紋を描き、好きな位置にチョコ味菓子を配置したらできあがり

ゼリーを箱の絵柄に合わせてのせるのがちょっと難しいものの、全体的に簡単な作業が多く、手軽に禅を感じながら楽しめる「DIY CANDY KIT<おかしでつくる日本庭園>」。作り方には英訳も併記されているため、海外の方へのお土産にもぴったりです。