大根のあんみつ風デザート

材料 ( 1人分 ) | |
---|---|
大根 | 50g |
片栗粉 | 25g |
きな粉 | 適量 |
黒蜜 | 適量 |
いちごなどお好きなフルーツ | 適量 |

大根を使ったスイーツのレシピ。ほろ苦く、シャキシャキとみずみずしい大根が、つるんと新食感のあんみつ風デザートになります!
●材料
用意するものはこちら。JAよこすか葉山のレシピを参考にしています。大根 50g
片栗粉 25g
きな粉 適量
黒蜜 適量
いちごなどお好きなフルーツ 適量
●作り方
大根の皮をむき、ピーラーで薄くスライスします。
ボウルに大根を入れ、片栗粉を全体によくまぶしていきます。

鍋に熱湯を沸かし、片栗粉をまぶした大根を投入。大根が透き通って浮いてきたら水にさらし、ざるに上げます。

水を切った大根を器に盛りつけ、黒蜜ときな粉をトッピング。お好みでいちごなどのフルーツを飾ればできあがり!



●その味は?
大根は片栗粉をまぶしたおかげで、つるんと葛餅のような喉ごしに。ほんのり大根のしゃっきり感も残っていて、新感覚な美味しさです!きな粉と黒蜜の甘みと香ばしさで、あんみつみたいな和スイーツの味わい。うま~!いちごの甘ずっぱさもさわやか!
ひんやりなめらかな喉ごしとやさしい甘みで、風邪気味のときにもおすすめのおやつ。きな粉や黒蜜はたっぷりかけると美味しいですよ!