HM不要「プロテインパンケーキ」

材料 ( 1人前 ) | |
---|---|
お好みのプロテインパウダー | 30g |
卵 | 2個 |
牛乳(水か豆乳でもOK) | 15g |
ヨーグルト(低脂肪か無脂肪) | 15g |
ベーキングパウダー | 3g |
バター | 適量 |
シロップ | 適量 |

プロテインって飲むだけじゃないんです!プロテインパウダーを使った、「プロテインパンケーキ」のレシピをご紹介します。糖質制限中のおやつにも♪
■材料
・お好みのプロテインパウダー 30g・卵 2個
・牛乳(水か豆乳でもOK) 15g
・ヨーグルト(低脂肪か無脂肪) 15g
・ベーキングパウダー 3g
・バター 適量
・シロップ 適量
※今回は、余っていた「ザバス ウェイトダウン ヨーグルト味」のプロテインを使用しました
■作り方
1、材料をすべて混ぜ合わせます
2、フライパンを熱し、バターを少量落とします。混ぜ合わせた液を流し込んで、表面に気泡が出てきたら、フライ返しでそっと裏返します。通常のパンケーキに比べて生地が薄いため、ゆっくり丁寧に返すのがおすすめ


3、お好みでバターやシロップをトッピングして完成!

■もちもち、しっとり
パンケーキというより、クレープに近いもっちり感。噛むとほんのりプロテインの風味が残りますが、予想より主張しません。メープルシロップやバターはもちろん、ハムやチーズ、レタスと組み合わせても美味しそう!ココアやカフェオレ味のプロテインを使えばおやつ感がアップします。
人工甘味料や甘いパンケーキが苦手な方は、人工甘味料不使用のソイプロテインなどを使って作るのもおすすめ。糖質制限中は避けがちなパンケーキが罪悪感控えめで楽しめる「プロテインパンケーキ」。ぜひ試してみて。