レンジで簡単!ホットケーキあんまん

材料 ( 3個分 ) | |
---|---|
ホットケーキミックス | 100g |
水 | 大さじ2 |
サラダ油 | 大さじ1 |
こしあん | 適量 |

家にある材料で、時間もかからず簡単!ホットケーキミックスで作る「ホットケーキあんまん」のレシピをご紹介します。
ホットケーキあんまん レシピ
材料
用意するものはこちら。森永ホットケーキミックスのレシピを参考にしています。ホットケーキミックス 100g
水 大さじ2
サラダ油 大さじ1
こしあん 適量
作り方
ボウルにホットケーキミックス、水、サラダ油を入れる。
手でこねながら混ぜ合わせ、ひとまとめにする。


生地を3等分してまるめる。

ひとつずつ手に取り円形に伸ばし、中央にこしあんをのせて包み込む。生地の大きさは手のひら一杯くらいが目安。ひだを作ると包みやすい。




閉じ口を下にしてクッキングシートにのせ、電子レンジに入れる。膨らむので間に距離を置くこと。

小さな耐熱容器に水を入れて添える。


耐熱容器または耐熱ボウルを上から被せて密閉させ、電子レンジ500Wで2分加熱する。

完成!

お味は?
しっとりふんわりとした生地となめらかなこしあんのハーモニーはまさにあんまん!小ぶりなサイズに仕上がるので、市販の1個は大きすぎるという人にもぴったりです。

ただし一般的なあんまんに比べもちもち感はやや弱めで、出来上がりから時間が経つほどサックリしてきてしまいます。作ってすぐに食べるか、しばらく置くならラップをかけておき、食べる前に霧吹きして温めなおすなど水分を与えてあげるようにしましょう。

中身はジャムやカレーなどお好みでアレンジしてOK!家にあるもので新たな中華まんを生み出すのも楽しそうですね♪