キャロットケーキのレシピ!ホットケーキミックスと炊飯器で簡単に作れる!

材料 ( 4~6人分 ) | |
---|---|
にんじん | 1本 |
ホットケーキミックス | 200g |
卵 | 2個 |
牛乳 | 100cc |
砂糖 | 40g |
サラダ油 | 大さじ1 |

「にんじんって苦くて好きじゃない…」なんてもったいない!ホットケーキミックスを使って「キャロットケーキ」にしちゃえば、とってもおいしくなるんです。しかも今回は炊飯器を使ってめちゃくちゃ簡単に作れるレシピをご紹介しますよ。
「キャロットケーキ」ホットケーキミックスと炊飯器で簡単レシピ
材料
用意するものはこちら。にんじん 1本
ホットケーキミックス 200g
卵 2個
牛乳 100cc
砂糖 40g
サラダ油 大さじ1
作り方
にんじんをすりおろすか、フードプロセッサーにかけて細かくすりつぶします。
ボウルに卵、牛乳、砂糖を入れてよく混ぜ合わせ、すりおろしたにんじんも加えて混ぜます。


ホットケーキミックスを加えてさっくり混ぜたら、サラダ油を加えて混ぜます。

炊飯釜の内側にサラダ油(分量外)またはバターを薄く塗り、生地を流し入れて数回トントンと底を叩き付けて空気を抜いたら炊飯スタート。

炊きあがったらお皿に移して完成!串などを刺して中がまだ生焼けの場合は、もう一度炊飯してください。


その味は?
しっとりみずみずしい~!外はふっくらやわらかいのに中はなめらかな口どけで、舌の上ではらはらっとほどけてやさしい甘みが広がります。この甘みは、砂糖とたまごと…そして、奥の方からじわじわとにんじんの存在を感じる!でも苦みや野菜の青臭さはまったくないので食べやすく、にんじんが苦手な人や子どももおいしく味わえそうです。

中にナッツやドライフルーツを混ぜ込んだり、ホイップクリームやバニラアイスをトッピングしたりしても良さそう。にんじんをすりおろすところさえ頑張っちゃえばあとは炊飯器がやってくれるので簡単楽チンですよ!ヘルシーおやつのレパートリーに加えてみては。