「大根スイーツ」簡単レシピ!きな粉をまぶすだけ!ふわふわサクサクに

材料 ( 2~3人分 ) | |
---|---|
大根 | 5センチくらい |
きな粉 | 大さじ3~4 |
砂糖 | 大さじ3~4 |

数年前にテレビ番組で紹介され、話題となった「大根スイーツ」。煮たり茹でたりおろしたりしていただく野菜の大根が、きな粉と組み合わせることで即席スイーツに早変わりするんです!
大根スイーツ レシピ
材料
用意するものはこちら。大根 5センチくらい
きな粉 大さじ3~4
砂糖 大さじ3~4
作り方
大根は皮をむき、7~8ミリ角の角切りにします。
ボウルにきな粉と砂糖を入れ、よく混ぜ合わせます。

キッチンペーパーで大根の水気をしっかり吸い取り、ボウルに入れてきな粉砂糖をまんべんなくまぶしていきます。このときお箸などは使わず、フライパンで炒め物をする要領でフライパンを手に持ち、前後にゆすりながら大根にきな粉砂糖をまとわせます。


5分ほど放置。

しっとりしてきたらまたボウルをゆすってきな粉砂糖をまぶしていきます。これを4~5回繰り返せば完成!


その味は?
食べた瞬間はホワホワやわらかくて、一瞬きな粉もちかな?と思うんですが、噛むとシャクッとみずみずしい歯ざわり。このギャップがやみつきになります!不思議な感覚だけど、とってもおいしい!甘くてジューシーで、大根じゃないみたい。
できたてはきな粉をまとってふわふわですが、少しだけおくとややしっとりむっちりして、こちらの食感も個人的には好きでした。ただし長時間放置すると大根から水分が出てべちゃっとしてしまうので、できるだけ早めに食べるのが吉です。お好きなタイミングで召し上がれ!