
カフェチェーンで販売されている冬の新作ドリンクをまとめてご紹介します。※取り扱い状況は商品・店舗により異なります
スターバックス
・チョコレート with アーモンド プラリネ フラペチーノチョコレートソースにキャラメルとコーヒーの風味を合わせた、まろやかなチョコレート風味がベース。カリカリとした食感と香ばしさがアクセントのキャンディアーモンド、さらにチョコレートソースがトッピングされたチョコレートづくしの一杯です。価格はトールサイズ590円。

・チョコレート with パッションフルーツ フラペチーノ
チョコレート風味のベースに鮮やかなパッションフルーツソース、チョコレートチップを合わせて、シェイブスイートチョコレートをトッピング。パッションフルーツの華やかな甘酸っぱさがアクセントになっています。価格はトールサイズ590円。

・ホワイト チョコレート with ラテ
クリーミーでなめらかな口あたりのクーベルチュールホワイトフレークをエスプレッソと温かいミルクに合わせた一杯。コクのある味わいで、ホッとするような甘さが楽しめます。価格はショートサイズ450円から。

バレンタインシーズン限定で、カスタマイズできるチョコレートムースも登場。ふんわりとしたチョコレートムースをドリップ コーヒーやラテと合わせて楽しんで。

タリーズコーヒー
・ルビーチョコ&ホワイトモカエスプレッソとホワイトチョコを合わせたカフェモカに、ルビーチョコレートを使用したホイップクリームとフリーズドライラズベリーをトッピング。フルーティーな酸味とホワイトチョコのまろやかな甘みがマッチします。価格はショートサイズ500円から。

・黒蜜きなこほうじ茶ラテ
W焙煎の香ばしいほうじ茶で作るラテに、コクのある甘さの黒蜜と北海道産きなこを合わせた和のドリンク。価格はトールサイズ520円。+100円でタピオカトッピングもおすすめ。

ドトールコーヒー
・ハニージンジャーティー ~ルイボス~すっきりとした味わいの中に自然な甘みが感じられるノンカフェインのハーブティー。ルイボスティーに、国産生姜とマヌカハニーを加えたジンジャーソースが合わされています。価格は297円。

・ハニージンジャーティー ~カモミールミント~
りんごのような優しい香りのカモミールと、すっきりとした香りのペパーミントをブレンドしたノンカフェインのハーブティー。ジンジャーソースが加えられています。価格は297円。
・キャラメルナッツラテ
寒い冬にぴったりのナッツの風味豊かなラテ。アーモンドペーストとキャラメルソースが入ったコクのあるラテに、ホイップクリームとほろ苦いカラメルソース、カリカリ食感のアーモンドプラリネをトッピング。価格は334円から。

エクセルシオール カフェ
・ホワイトショコラモカ生クリームを加えたミルクの濃厚な味わいに、ホワイトチョコとバニラシロップの甘み、エスプレッソの苦みが合わさったショコラドリンク。トッピングのカールホワイトチョコレートとホイップクリームを混ぜるとより深い味わいになります。価格は445円から。

カフェ・ベローチェ
・ルビーチョコレートラテなめらな口あたりのフォームドミルクとオリジナルのルビーチョコレートドリンクを合わせた、フルーティーな香りが広がるラテ。別皿に添えられたルビーチョコレートを溶かすことで味わいの変化が楽しめます。価格は380円。

・ルビーチョコレートマゼリー
オリジナルのルビーチョコレートソースとソフトクリーム、食感のアクセントにクラッシュしたココアビスケットをまぜ合わせたシェイク。ルビーチョコレートのフルーティーな酸味と甘みが楽しめます。価格は420円。

コメダ珈琲店
・黒みつミルクコーヒーまろやかなミルクコーヒーに黒みつの上品な甘みを加えた季節限定ドリンク。心も温まるホットと後味すっきりのアイスが提供されます。ミルクを豆乳にカスタム可能。価格は480円~620円、たっぷりサイズは+100円。

カフェ・ド・クリエ
・ホットチョコレート~ハイカカオ71%~カカオ分71%のハイカカオチョコレートをベースに北海道牛乳とココアを合わせ、ホイップとココアパウダーをトッピング。ナッツのような香ばしさが特徴のベネズエラ産カカオ豆を使用した高品質なチョコレートを使い、コクのある味わいに仕上げられています。価格は390円。

・ホット ルビーチョコレートミルク
フルーティーな酸味が特徴のルビーチョコレートをベースに北海道牛乳を合わせ、ホイップとラズベリークランチをトッピング。ラズベリークランチの甘酸っぱさとカリッとした食感がアクセントになっています。価格は390円。
