ガーリックフレンチトースト

材料 ( 2人分 ) | |
---|---|
食パン | 2枚 |
卵 | 1個 |
牛乳 | 150ml |
チューブにんにく | 小さじ2 |
塩 | 少々 |
バター | 15g |

ふわとろあつあつで、寒い季節の朝食やおやつにぴったりのフレンチトースト。でも甘い気分じゃないな~という時に「ガーリックフレンチトースト」はいかがでしょう?チューブにんにくを使った簡単レシピをご紹介します。
材料
用意するものはこちら。2人前の分量です。S&Bのレシピを参考にしています。食パン 2枚(フランスパンなら約12cm)
卵 1個
牛乳 150ml
チューブにんにく 小さじ2
塩 少々
バター 15g

作り方
卵と牛乳、塩をバットやタッパーなどに混ぜ合わせて卵液を作る。

卵液にパンを浸す。短時間でしみこませたい場合はパンを小さくカットし、フォークや箸で穴をあけるなどすると良いです。それでも3分程度は浸しましょう。


フライパンにバターとチューブにんにくを入れ火にかける。

バターが溶けたら卵液に浸したパンを焼いていく。

両面焼き色がついたら完成。簡単に言ってしまえば、いつものフレンチトーストから砂糖を抜き、焼くときにんにくを足すだけですね。

お味は?
表面は焼き目が香ばしく、ガーリックの風味が効いたパンチある味わい。いっぽう内側はふわとろやわらかな食感というギャップが魅力です。お好みでパセリやガーリックを振るとより風味豊かに。


塩気が足りないと味がぼやけるので、しっかり塩を振るのがポイント。とはいえ塩辛くなってしまっては元も子もないので、卵液には軽く振っておき、焼いた後味を見ながら調整していくのがおすすめです。ベーコンやハムなどを付け合わせてもおいしいですよ~。