特大塩チョコバウムを食べてみました
無印良品の「特大塩チョコバウム」を食べてみました。あまり手をかけずクリスマスケーキ風にも食べられるボリュームのあるお菓子です。
1個755g。ずしっと重いです
価格は999円(税込)でカロリーはなんと3314kcal。1本のバウムを6等分にカットしただけの特大サイズ。好きなサイズにカットしたり、デコレーションしたり、楽しみ方は色々とか。無印良品のバウム8本分です。
中身はこれ
型崩れしないように紙の筒が入ってます
さて、どう食べるか
プレーンな「特大バウム」は姉妹サイト「えんウチ」でレビューしていますが、今回の塩チョコバウムは、より手抜きにクリスマスケーキ風のデコレーションをしてみることにしました。
材料は特大塩チョコバウムのほかバナナ、苺、アイス、チョコレートソース
用意するものは特大塩チョコバウムのほかにアイスクリーム、苺、バナナ、チョコレートソース。スポンジは焼かず、ホイップクリームは立てずにすませる魂胆です。
フルーツをカットしたら
バウムの穴が上を向くように大皿に置いたら、苺とバナナを食べやすい大きさにカットし、穴の中に入れます。残った苺とバナナを穴の縁にならべ、アイスクリームで蓋をしたら、チョコレートソースをかけてできあがり。
バウムの穴に入れて、縁を飾りつけ
アイスをひとすくい。スプーンでもOK
蓋をしたら
チョコレートソースかけ
結構さまになっているのではないでしょうか。バウムをカットすると中からフルーツがあふれてきてちょっといい雰囲気。ホイップと異なり、アイスが溶けるまでの時間が短いのが難点なので、小皿に移すときはアイスを早めに取り分けてしまいましょう。
カットするとフルーツがどばー!
味の方はというと、バウムの記事はバウムクーヘンらしさはそれほどなく、むしろガトーショコラを連想するずっしりした味わい。カカオの香りが強く舌にも重く、甘味と苦味がしっかりあります。
アイスやフルーツとの相性がぴったり
クリスマスケーキの台として使うことも前提にしてあるようなバランスで、アイスのなめらかさと相性はばっちり。ホイップともなじむと思います。新鮮なフルーツも一緒に楽しめばさわやかさもあるのでおすすめです。酸味の強い苺ほど合うかもしれません。