
北海道のチョコレートメーカー「ROYCE'(ロイズ)」。以前ご紹介した板チョコレートやピスタチオチョコレートがとってもおいしかったので、人気の生チョコレートも食べてみました。期待を裏切らないクオリティです。
生チョコレートの代表作オーレをはじめ、ホワイトや抹茶、ビターなど様々なフレーバーがラインナップ。今回は「ストロベリーシャンパン」「アイラウイスキー(ポートシャーロット)」「レアチーズケーキ」をチョイス。
◆ストロベリーシャンパン
ストロベリー香るシャンパンをイメージした生チョコレート。チョコレートにストロベリーパウダーとシャンパン ピエール ミニョン、ストロベリーのリキュールがブレンドされています。価格は821円(税込、以下同じ)。
舌の上にのせるだけでとろけていく極上の口あたり。深いコクがなめらかに広がります。後からストロベリーの香りがふわり。濃厚な甘みの中にさわやかな酸味が感じられて、まさにシャンパンを飲んだ時のような華やかなあと口。

◆アイラウイスキー
スコットランドのアイラ島・ブルックラディ蒸留所のシングルモルト「ポートシャーロット スコティッシュ・バーレイ」をミルクチョコレートにブレンド。価格は821円。
「ポートシャーロット スコティッシュ・バーレイ」は、燻製のような芳しい香りが特徴のシングルモルト・ウイスキー。ミルクチョコレートのまろやかな甘みに続くほんのりスモーキーな香り。上品ながらも余韻はしっかり残ります。奥深い味わいに浸れる大人のお愉しみ。

◆レアチーズケーキ
レアチーズケーキをイメージした生チョコレート。北海道十勝産のクリームチーズをブレンドしたホワイトチョコレートにゴーダチーズパウダーやレモンピューレ、さくらんぼの洋酒が合わされています。価格は778円。
メインとなるのはホワイトチョコとチーズが溶けあった濃い旨み。まろやかな甘みの中にレモンのさわやかな香りを感じます。「甘すぎるホワイトチョコはちょっと…」という方にもおすすめ。洋酒が使われていますが、今回食べた3種の中ではお酒の風味は控えめかな。

どれも日中のおやつというより、夜のリラックスタイムに一粒ずつじっくり味わいたい贅沢な味わい。甘くとろける生チョコレートが日頃の疲れを癒してくれそうです。