
セブン-イレブンとローソンでピスタチオフレーバーのアイスが販売されています。ピスタチオ好きとしてはスルーできない案件。2つを食べ比べてみました!
◆ セブン-イレブン
「森永 モウ スペシャル ピスタチオ&ミルク」は、『モウ スペシャル』シリーズの新フレーバー。ピスタチオアイスの隠し味としてロレーヌ産岩塩が加えられています。価格は183円(税込)。
ふたを開けると淡いグリーン×ホワイトのマーブル模様のアイスが登場。モウらしいなめらかな口あたりで、ピスタチオ特有の旨みを広げていきます。そこにミルクのコクが重なったまろやかな味わい。2色のアイスがランダムに混じっているので、食べる場所によって味が少し異なるのがまた良い。

後から効いてくるのが岩塩。隠し味と言いつつもけっこう主張してきます。塩で味付けしたピスタチオを思い出していただければ、いかに後引く味わいか想像できるかと。あのおいしさが、ひんやりなめらかな口どけで楽しめる一品です。

◆ ローソン
「ウチカフェ 贅沢チョコバー 濃密ピスタチオ 70ml」は、空気含有量を抑えてフランス産チョコレートを凝縮したアイスバー。通常のチョコアイスよりチョコレートの食感に近づけてあります。価格は215円(税込)。
片手で食べられるバータイプ。外側のパリパリとしたコーティングと内側のねっとりしたアイスの食感のコントラストが◎。特にアイスはジェラート専門店で売られていてもおかしくない極上の口どけです。

甘みはもちろんありますが、味わいのメインは深いコク。ナッツとホワイトチョコレートそれぞれがもつコクが重なって、贅沢な余韻を残します。こちらにもロレーヌ産岩塩が使用されており、最後に塩気がほんのり。ただしモウと比べると控えめです。

◆ まとめ
どちらも濃厚ですが、セブンはピスタチオをそのまま食べるのが好きな人、ローソンはピスタチオフレーバーのスイーツが好きな人によりおすすめかな。どちらにせよ、こんなに本格的なピスタチオアイスがコンビニで買えることに感謝。ご褒美アイスにぴったりの贅沢感ですよ!