
紺崎:常々思っているんですが、“良いご縁”って待っているだけじゃやってこないと思うんですよ。自分から掴みに行かないと。“縁”は自ら掴んで、結んでなんぼじゃないですか?
サエコ:突然どうした
紺崎:と、いうことで“ご縁”をゲットしてきました。駄菓子屋で

サエコ:なにこれ、初めて見た。チョコレート?
紺崎:チロルチョコから販売されている、ひとくちサイズのミルクチョコ「ごえんがあるよ」です。発売は1984年と、なかなか歴史のあるお菓子なんですよ。今回見つけたのは袋入り(税別93円)のものですが、私が子どものころは個包装のものが1枚5円で販売されていました。お小遣いでも買いやすくて、よく手に取ってたなぁ

サエコ:チョコレート自体が5円玉のかたちをしているんだね。だから「“ごえん”があるよ」って名前なんだ。なんだか縁起が良さそう
紺崎:本物の5円玉よりは大きいサイズですが、ちゃんと模様まで描かれていてリアル。全国チョコレート業公正取引協議会の定めるチョコレート規格をきちんとクリアした分量のカカオ分が入っているため、味も◎。なめらかな口どけが楽しめます

サエコ:個包装のパッケージには、五円玉がモチーフのキャラクターが。よく見ると、グー、チョキ、パー、デザインがあるね

紺崎:ただ食べるだけじゃなくて、じゃんけんで遊べるようなデザインになっているのがいいですよね。お菓子を手に取る子どもの気持ちがよく考えられているなって思います
サエコ:見た目も可愛らしいし、遊び心があるよね
紺崎:お菓子ポーチの中に入れておいて、ちょっとしたタイミングで数枚おすそ分けしてもいいかも。それがきっかけで新たな“ご縁”ができるかもしれませんし。……五円チョコだけに

サエコ:「うまいこと言ってやった」みたいな顔しないで
紺崎:どんなご縁があるかは分かりませんが、縁起の良さそうなチョコレート「ごえんがあるよ」。お店で見かけた際は、ぜひ“ご縁”を掴んでみてはいかがでしょうか
サエコ:みなさんに素敵なご縁がありますように!