炊飯器で作る「かぼちゃケーキ」の簡単レシピ

材料 ( 4~6人分 ) | |
---|---|
かぼちゃ | 300g |
ホットケーキミックス | 150g |
砂糖 | 大さじ3 |
卵 | 1個 |
牛乳 | 100cc |
バター | 20g |
サラダ油 | 大さじ1 |
塩 | 小さじ1/4 |
水 | 50cc |
粉糖(お好みで) | 適量 |

秋といえば、かぼちゃ♪旬の甘~いかぼちゃを使った「炊飯器かぼちゃケーキ」をご紹介します。材料を混ぜて炊飯器で炊くだけなので失敗なく簡単にできますよ!
炊飯器かぼちゃケーキ レシピ
材料
用意するものはこちら。ヤマザワのレシピを参考にしています。かぼちゃ 300g
ホットケーキミックス 150g
砂糖 大さじ3
卵 1個
牛乳 100cc
バター 20g
サラダ油 大さじ1
塩 小さじ1/4
水 50cc
粉糖(お好みで) 適量
作り方
かぼちゃをひと口サイズに切り、フライパンに並べます。ここに水50ccと塩小さじ1/4を加え、ふたをして弱火で蒸します。フライパンを出すのが面倒でしたらシリコンスチーマーなどを使い、電子レンジで蒸かしてもOK。

やわらかくなったかぼちゃの粗熱をとり、粗くつぶして冷ましておきます。

ボウルに砂糖、卵、牛乳、バター(溶かしたもの)、ホットケーキミックスを混ぜ合わせます。


さらにつぶしたかぼちゃを加えて混ぜます。


炊飯釜の内側にサラダ油をまんべんなく塗り、生地を流し入れます。通常モードで炊飯スタート。

炊きあがったらひっくり返してお皿に取り出し、お好みで粉糖を振りかければ完成!焼き加減を見て、まだ生焼けだったらもう一度炊飯してください。


その味は?
んん~!ねっとり濃厚でおいしい~っ!しっとりした食感とホクホクの甘みは、まるでかぼちゃプリンのような濃さ。かぼちゃは皮ごと混ぜ込んであるので、香ばしいほろ苦さも絶妙なアクセントになっています。

かぼちゃをつぶすときにやや粗くゴロゴロ感を少し残しておくと、食べたときのホクホク感をより楽しめます。逆に、よりなめらかな口あたりにしたければしっかりつぶしてくださいね。焼きたてを温かいまま食べても、冷蔵庫でひんやり冷やして食べてもそれぞれに美味です。冷やすとよりねっとり感が増します。
ホイップクリームやバニラアイスを添えればさらにリッチなひと皿に。ハロウィンパーティーのデザートにもおすすめですよ!