
ローソンで続々と販売されている『悪魔の』シリーズから、「悪魔のコーヒー」(税込178円)が登場。「脂質」と「糖分」と「カフェイン量」を追求したというこのコーヒー、いろいろと気になるので飲んでみました!
●パッケージに「甘すぎる川柳」
パッケージには「夏休みの宿題の計画くらい甘すぎる」のほか、数パターンの“甘すぎる練乳川柳”が書かれています。今回はシーズン的に「追い込んで 高めに浮いた スライダー」を手に取ってしまいました。
あと、いざ飲もうとしたらフタのところにも「数年前のキミの考えより甘いよ。」って書いてあって、なぜだか…ちょっとイラッとしました…。

●味は?
「やみつき注意!!」と表記された悪魔のコーヒー、飲んでみると…
んっ!おいし…い。というか全部がめちゃくちゃ濃い!コーヒーは深煎りでしっかり苦みとコクがあり、香りも強め。そしてたっぷり注入された練乳のとろけるような甘みが、飲み込んだあともしばらく舌と喉に余韻を残します。練乳の甘さもさることながら、それに負けないコーヒーの濃さに驚きました!なのであまり甘ったるくは感じませんでした。

●カロリーは?
悪魔というからにはさぞかしカロリーもお高いんでしょうねと思いきや、1本あたり164kcalと意外にも大したことない数字。思っていたより罪悪感なく楽しめるコーヒーでした。とはいえ乳脂肪分と糖分はしっかり含まれていて腹持ちもいいので、朝食やおやつ代わりに飲むのがいいかな~と個人的には思います。気づいたらひと口、またひと口…と飲み続けてしまう自分がいるので気を付けてくださいね!