
パスタを食べたいけどカロリー&糖質は抑えたい時の救世主。「パスタ風こんにゃく」をスーパーで発見。ペペロンチーノソースとトマトソースの2種類を作ってみました。購入価格は各168円。
パスタ風こんにゃくは、国産こんにゃく粉を使用して作られた、パスタのように細長いこんにゃく。それぞれにソース1袋が添付されています。こんにゃく麺(1食130gあたり)の糖質は1.6g。1食あたりのカロリーはペペロンチーノが55kcal、トマトが52kcal。

ペペロンチーノ
<作り方>1.こんにゃくを袋から出し、よく水洗いする(熱湯で2~3分湯がいてから調理するとなお良し)

2.熱したフライパンにこんにゃくを入れて水気を飛ばす

3.お好みで具材を加え、軽く炒める(今回はきのことしらす使用)

4.火が通ったら弱火にし、ソースを絡めて出来上がり

平打ちパスタのような見た目ですが、食感はやはりこんにゃく。ツルリとした口あたりの中にクニッとした独特の弾力があります。ひと口ごとの噛む回数が多いので、早食いを防げて良い。

こんにゃくに絡んだソースはあさりの旨みたっぷり。ペッパーやにんにくが程良く効いており、クセになる味わい。こんにゃくの臭みは感じないので、あの独特の風味が苦手という方でもおいしく食べられると思います。ペペロンチーノとしらす&きのこの相性も抜群。

トマトソース
作り方はペペロンチーノと同じ。こちらには具材としてブロッコリーとトマトを使用しました。
ソースはトマトペーストをベースに、ビーフエキスやブラウンルー、たまねぎエキス、チキンエキスなどを使用。じっくり煮込んだデミグラスソースのような奥深い味わい。あっさりとしたこんにゃくがさわやかな甘みやコク、旨みをまといます。

どちらも量は少なめですが味つけが濃いので満足感あり。主食のパスタがわりに取り入れてみてはいかがでしょうか。