豆腐のお好み焼き

材料 ( 1人前 ) | |
---|---|
木綿豆腐 | 100g |
卵 | 1個 |
千切りキャベツ | 50~60g |
ほんだし(または鶏がらスープの素など) | 小さじ1 |
マヨネーズ | 大さじ1 |
片栗粉 | 大さじ1 |
オリーブオイル(またはゴマ油など) | 少々 |
かつおぶし | 適量 |
お好み焼きソース | 適量 |
マヨネーズ | 適量 |

ダイエット中でもお好み焼きが食べたい人、注目!豆腐で作る「豆腐のお好み焼き」レシピをご紹介します。混ぜて焼くだけの簡単メニュー。
豆腐のお好み焼き レシピ
材料(1人前)
・木綿豆腐 100g・卵 1個
・千切りキャベツ 50~60g
・ほんだし(または鶏がらスープの素など) 小さじ1
・マヨネーズ 大さじ1
・片栗粉 大さじ1
・オリーブオイル(またはゴマ油など) 少々
(トッピング)
・かつおぶし 適量
・お好み焼きソース 適量
・マヨネーズ 適量
作り方
1.ボウルに豆腐、卵、片栗粉を入れてざっくり混ぜます。この時、“完全に混ぜすぎない”のがポイント!少し豆腐のかたちが残ってるかな?くらいがベストです
2.ほんだしとマヨネーズを加えて混ぜます

3.千切りキャベツを加え、ふんわり混ぜます

4.フラパンに少量の油をひき、フライパンが温まったところで先ほど混ぜたタネを落とします


5.両面をじっくり焼いて、程よく焦げ目がついたらお皿に移し、お好み焼きソース、マヨネーズ、かつおぶしをまぶしたら完成!

驚きのふわふわ食感
一口食べてびっくり。とにかく生地がふっくら、ふわっふわ!味わいも思った以上にお好み焼きで、ダイエットメニューとは思えないおいしさです。個人的には普通のお好み焼きより好きかもしれない……!
ボリュームアップさせたいときは、お好みで肉やシーフード、揚げ玉などを加えても◎。覚えておいて損はない低糖質レシピ「豆腐のお好み焼き」、ぜひ一度試してみて!