豆腐のポテトサラダ風

材料 ( 2人前 ) | |
---|---|
木綿豆腐 | 1丁 |
きゅうり | 1/2本 |
ロースハム | 2~3枚 |
卵 | 1個 |
マヨネーズ | 大さじ3 |
塩 | 小さじ1/3 |
こしょう | 少々 |
リーフレタスなど | お好みで |

ジャガイモを使わず作る、低糖質な「豆腐のポテトサラダ風」レシピをご紹介!いつものポテサラを豆腐ポテサラに変えて、美味しくカロリーコントロールしちゃいましょう♪
豆腐のポテトサラダ風 レシピ
材料(2人前)
・木綿豆腐 1丁・きゅうり 1/2本
・ロースハム 2~3枚
・卵 1個
・マヨネーズ 大さじ3
・塩 小さじ1/3
・こしょう 少々
・リーフレタスなど お好みで
作り方
1.薄切りにしたきゅうりに少量の塩(分量外)を加えてもみ、しんなりとしたら水気を絞ります。ロースハムは短冊切りにしておきます。卵は茹で卵にし、フォークでざっくり潰しておきます
2.水切り(※)をした木綿豆腐とマヨネーズ、塩、こしょうを入れて混ぜ合わせます。マッシャーがあると便利ですが、スプーンで潰してもOK

※豆腐の水切りは、キッチンペーパーなどで包んで冷蔵庫で2~3時間ほど置いてもできますが、同じくキッチンペーパーで包んで電子レンジで3分ほど(500W)加熱すると時短になります
3.“1”で用意した具材を加えてさらに混ぜ合わせます

4.器にリーフレタスなどをおき、盛り付けたら完成!

しっとりなめらかな ”ポテサラ” 感!
ジャガイモを使用したレシピに比べて“ほっくり感”は控えめですが、その分しっとりとしたなめらかさがアップ。時折ふわっと豆腐の風味が広がるものの、予想以上にポテトサラダっぽい味わいに!豆腐を潰し方を変えたり、具材を大きめにカットしたりすることで、噛む回数も増えて満足感アップに繋がります。
予想外の美味しさが楽しめる「豆腐のポテトサラダ風」。さっぱりとした味わいなので、食欲がない日にもおすすめです。少量でもなかなかの満足感が得られますよ。ぜひ一度試してみて!