
以前ご紹介した「のせのせバターしょうゆ」。テレビで話題になったこともあり、一時はなかなか手に入らない状況もありましたが、そろそろ気になっていたみなさんの手にも渡った頃でしょうか。

にんにくにしょうゆやバター、オニオンフレークなどが合わされた調味料。ごはんにのせると、やや背徳感のあるにんにくガツン!な至福の味わいが楽しめるんですが…白飯だけじゃなくいろんな料理の味付けに使ってもおいしいということを今回はお伝えさせてください!

1、チャーハン
ごはんにのせてもおいしいけれど、一緒に炒めてチャーハンにしても激ウマ!フライパンにのせのせバターしょうゆを適量入れて熱し、ごはんを投入してサッと炒めるだけです。具材や塩コショウはお好みで。

まろやかなバターをまとったごはんをほおばった瞬間、ガツンとにんにくの香りが口の中で弾けます。にんにくバターライス的なひと皿。しょうゆとバターが混ざり合う、コク深い味わい…うますぎて食べる手が止まらない!

2、そうめん
いつも通りにゆでたそうめんに、のせのせバターしょうゆをトッピングするだけ。そうめんに絡めてすすると…
ものすごいパンチあるそうめんになりました!ガッと鼻を刺激するにんにくを、バターのコクがまろやかに包み込みます。ひと口めはびっくりするほど味の主張がすごいけれど、食べ進めるうちにどんどんやみつきに。ざくざく入ったにんにくが食欲をそそるし、スタミナもつきそう!ねぎや生姜などいつもの薬味とも合います。
3、カレー
カレーに加えるとコクと複雑味が増すのでおすすめ!野菜と一緒に炒めて煮込んでももちろんいいけれど、面倒くさいときはレトルトカレーにトッピングするだけでOK。
手軽に味わい深いカレーになります。にんにくのうまみとバターのコク、サクサク噛むごとに出る酸味と塩気が、福神漬けやらっきょう的なアクセントになっていて美味!

4、パスタ
これはもうね、間違いないやつ。ゆでたパスタにトッピングすれば、ペペロンチーノ好きにはたまらないひと皿になります。
バターをまとってまろやかになったパスタはつるんと喉ごしもよく、サクサクとしたにんにくの香りとうまみがパンチ強めのペペロンチーノを作り上げています。しょうゆの風味と塩気があるので、ほかの調味料は一切不要。具がなくてもめちゃくちゃ満足感高いパスタになります。

ただし、いずれもデートや面接の前に食べるのはおすすめしません。今日はもう誰とも会わないぞ!という幸せな休日のランチや、ビールと一緒に味わう晩ご飯のおともにぜひ。