「厚揚げのしょうが焼き」簡単レシピ

材料 ( 2人分 ) | |
---|---|
厚揚げ | 1枚 |
玉ねぎ | 1/4~1/2個 |
しょうゆ | 大さじ3 |
みりん | 大さじ3 |
すりおろししょうが(チューブでOK) | 大さじ2 |
すりおろしにんにく(チューブでOK) | 大さじ1 |
赤唐辛子 | 適量 |
ごま | 適量 |

「しょうが焼き」って、豚肉の代わりに厚揚げを使ってもおいしいんですよ!ということで今回ご紹介する「厚揚げのしょうが焼き」、ぜひ試してみてください。また一つ厚揚げのポテンシャルの高さを見せつけられるレシピです。
●材料
用意するものはこちら。キリンのレシピを参考にしています。厚揚げ 1枚
玉ねぎ 1/4~1/2個
しょうゆ 大さじ3
みりん 大さじ3
すりおろししょうが(チューブでOK) 大さじ2
すりおろしにんにく(チューブでOK) 大さじ1
赤唐辛子 適量
ごま 適量
●作り方
厚揚げは5ミリくらいの厚さに切り、玉ねぎは薄切り、赤唐辛子は輪切りにします。
しょうゆ、みりん、しょうが、にんにく、赤唐辛子、ごまをボウルに合わせて調味液を作ります。ここに厚揚げと玉ねぎを漬けこんで。


油(分量外)を熱したフライパンに、漬けこんだ厚揚げと玉ねぎを加えて強火で炒めます。程よく焦げ目がつくまで。

お皿に盛りつければ完成!

●その味は?
ぷるぷるもっちりした厚揚げに、しょうがとにんにくのうまみがしっかりしみ込んでウマー!スーッと鼻から抜けるさわやかな辛み。赤唐辛子もピリッときいて食欲をそそります。
ほんわり香ばしく、シャクッと歯ざわりのいい玉ねぎのみずみずしさが味にメリハリを与えます。さすがに豚のしょうが焼きとは別物ですが、しっかりした味付けで白飯やビールが進む進む!豚肉を期待している口で食べても全然問題なくいけます。それが厚揚げのポテンシャル。
これをごはんにのせた「厚揚げしょうが焼き丼」もおいしいし、お弁当のおかずにもぴったり。肉を買うより安上がりなので給料日前の節約めしにもどうぞ!