「とうふの味噌漬け」レシピ

材料 ( 1~2人分 ) | |
---|---|
もめん豆腐 | 1/2丁 |
みそ | 1カップ |
酒 | 大さじ2~3 |

日々ビールに合うおつまみを探求し続けている呑んべえのみなさま!もめん豆腐をみそに漬けた「とうふの味噌漬け」がねっとりチーズみたいでおいしいのでおすすめですよ!
●材料
用意するものはこちら。キリンのレシピを参考にしています。もめん豆腐 1/2丁
みそ 1カップ
酒 大さじ2~3
●作り方
もめん豆腐をキッチンペーパーで包んでバットなどにのせ、重し(お皿でOK)をして少なくとも30~40分しっかり水切りします。できれば途中で2~3回ペーパーを替えて。


みそと酒を混ぜ合わせます。

水切りした豆腐を新しいキッチンペーパーで包み、全体にみそを塗りたくっていきます。このまま冷蔵庫で一晩以上保存。



ペーパーをはずし、カットして器に盛りつければ完成!

●その味は?
ねっとりと身が詰まったような口あたり。みその香りとしょっぱ味が、おとうふのまろやかなうまみを引き立てながらしっとり舌に広がります。あぁ~ビールが飲みたーい!

ポイントは、しっかり水を切ってからみそに漬けること。食べごろは2日目~1週間くらいで、長く寝かせるほどねっとり濃厚に仕上がります。長く漬けすぎるとしょっぱくなるかもしれないので、お好みで漬け時間は調節してくださいね!