
フンドーダイ五葉から販売されている、「透明醤油」。“醤油は黒い”という常識を覆す、透明な「しょうゆ風調味料」です。100ml入りで、価格は500円(税別)。
透明醤油は、しっかりと生揚げ醤油(諸味から搾り出たままの醤油のこと)をつくり、特殊技術による透明化処理をして、最終的に醤油へ調合して仕上げられたもの。2019年3月にフンドーダイ五葉が創業150年を迎えるのを記念して作られた醤油です。

見た目は水のように無色透明ですが、蓋を開けて香りを確認してみると確かに醤油!ほのかに酸味を感じさせる独特の香りが楽しめます。

だし醤油のような味わいで、お刺身や海苔巻きと一緒に食べても◎。お刺身の色は変わらないのに、味はきちんとついている……。最初はちょっぴり不思議な気分になります。



ラーメンや、サラダにかける醤油風味のジュレなど、他の食材の色味を生かしたいときや、服につくのが心配なときに役立ちそうなフンドーダイ五葉の「透明醤油」。話のタネに手に取ってみてはいかがでしょう!