市販の丸パンを使って「サバラン」

材料 ( 3~4人分 ) | |
---|---|
市販のブリオッシュまたは丸パン | 3~4個 |
水 | 300ml |
砂糖 | 大さじ2 |
ラム酒 | 50ml |
市販のホイップクリーム(生クリームと砂糖を使って自作してもOK) | 適量 |

ブリオッシュにシロップをしみ込ませ、ラム酒などをきかせたフランスの焼き菓子「サバラン」。コーヒーや紅茶とともにこれを食べていると、「大人になったな~」なんて思いますよね。
そんな大人のケーキ「サバラン」を、市販のパンを使って家でも簡単に作れるレシピを発見しました!
サバラン 簡単レシピ
材料
用意するものはこちら。ハウス食品のレシピを参考にしています。市販のブリオッシュまたは丸パン 4個
水 300ml
砂糖 大さじ2
ラム酒 50ml
市販の絞るタイプのホイップクリーム(生クリームと砂糖を使って自作してもOK) 適量
パン屋でブリオッシュが見つからなかったので(意外とないですよね)、今回は普通の丸パン(お食事パン)を使います。
作り方
鍋に水と砂糖を入れて火にかけ、沸騰したら火を止めてラム酒を加えます(★1)。
パンをスライスして上下に切り離します。それぞれ★1のシロップに浸して軽く絞り、取り出します。


下のパンの切り口にホイップクリームをこんもりと絞り、上のパンをのせれば完成です!


その味は?
シロップをたっぷり吸った生地はしっとりジューシー。ほおばると、ジュワジュワ~っとラム酒の芳醇な香りがあふれ出します。最高においしい…!

アルコールのきいたほんのりビターな大人の味を、ホイップクリームのミルキーな甘みがまろやかに包み込んでいます。市販のパンでこのおいしさなら作る価値あり。贅沢なほろ酔い気分に浸れる簡単おやつ、夕食後のデザートタイムにいかがでしょうか。
