昔ながらの「ミルクケーキ」簡単レシピ

練乳とスキムミルクを混ぜて、電子レンジにかけるだけで作れる簡単レシピをご紹介します!
材料 ( 2~3 ) | |
---|---|
練乳 | 130g |
スキムミルク | 100g |

ミルクの濃厚な味わいと甘みが懐かしい、昔ながらの駄菓子「ミルクケーキ」。練乳とスキムミルクを混ぜて、電子レンジにかけるだけで作れる簡単レシピをご紹介します!
●材料
用意するものはこちら。生協パルシステムのレシピを参考にしています。練乳 130g
スキムミルク 100g

これだけ
●作り方
ボウルに練乳とスキムミルクを入れてよく混ぜます。
ボウルに材料2つを入れて

よく混ぜる
固まってきたら、2枚のクッキングシートに挟んで上から麺棒で2~3ミリの厚さに伸ばします。半量ずつ分けて伸ばすとやりやすいかと。

固まってきたら

2枚のクッキングシートに挟んで麺棒で薄く伸ばす
クッキングシートに挟んだまま、500Wの電子レンジで1分~1分半加熱します。途中で膨らんできても気にせず加熱して。

このまま電子レンジへ
加熱が終わったらやけどに気を付けて取り出し、熱いうちに再び麺棒で平らにならします。包丁で適当な大きさに切り分けて、生地がパリッとするまで冷ませば完成!

熱いうちに伸ばして、カット

完成!
●その味は?
パキンと割れる軽快な歯ごたえで、噛むほどにむっちりした食感。じわりと広がるミルクのコクと甘み…なんともやさしく懐かしい味にほっこりします。
牛の恵み
お好みで、生地に抹茶やココアなどを混ぜ込んで焼いてもOK。そのままおやつとして食べても、ブラックコーヒーなどに添えても、アイスにトッピングしても。お好きなアレンジを楽しんでみて!

ココアを加えてみました