
ピザやパスタにかけて食べる辛味調味料「タバスコ」。辛いもの好きならもちろん冷蔵庫に常備していますよね。でも、意外と減らなくて賞味期限が迫っていませんか?

そのまま期限切れで捨てたらもったいない!ということで、タバスコをおいしく消費できるレシピを3つご紹介します。特に2つ目のおつまみは止まらなくなるおいしさですよ…。
1.スパイシートマト
トマトジュースやトマトのカクテルが好きな人向け。材料はこちら。トマトジュース(食塩無添加) コップ1杯
タバスコ 適量
グラスにトマトジュースを注ぎ、タバスコを適量加えて混ぜるだけ。トマトのフレッシュな酸味と甘みに、ピリッとスパイシーなタバスコの辛みが加わったキレのいいドリンクが完成します。




ウォッカやレモン汁などを足して、ブラッディ・メアリー風カクテルに仕上げても。また、パセリを軽く振るとガスパチョみたいなスープ風にもなります。
2.ピリ辛きゅうり
5分でできちゃう簡単&やみつきおつまみ。材料はこちら。きゅうり 1本
塩 適量
ごま油 大さじ1/2
タバスコ 適量
きゅうりは麺棒などで軽くたたいてひと口サイズにカット。塩、ごま油、タバスコを合わせ、ボウルやジッパーバッグの中できゅうりをよくもみ込みます。







もみ込んだらそのまま食卓へ出しても、しばし冷蔵庫で寝かせてもOK。塩味と辛み、香ばしいごま油の風味が絶妙に絡み合うピリ辛きゅうりの完成です!最後にごまを振っても。

適度にスパイシーで、ポリポリ止まらなくなります。お酒のアテに最高。
3.アヒポキ風丼
ハワイ名物“アヒポキ”をイメージした簡単アヒポキ丼もできます。材料はこちら。まぐろ 100g
アボカド 1個
小口ねぎ 適量
ごま 適量
しょうゆ 大さじ2
みりん 大さじ2
ごま油 小さじ1
タバスコ 適量
しょうゆ、みりん、ごま油、タバスコを合わせ、ひと口サイズにカットしたまぐろを漬け込みます。ラップをして冷蔵庫で30分くらい。


ひと口サイズにカットしたアボカドを加え、ざっくり混ぜます。ごはんにのせて、ごまと小口ねぎを散りばめれば完成!




甘辛くて香ばしいタレをまとったまぐろとアボカドの組み合わせは最強!最後にピリッとタバスコがきいて味を引き締め、さらに食欲をそそります。

タレの味が濃いので、タバスコもけっこう思い切って入れちゃうのがポイント。辛さに自信がない人は少しずつ入れて味を調整してください。

イタリアンやメキシカン以外にも、タバスコは意外といろんな料理に使えます。ちょっと入れるだけでピリッと味が引き締まるので、いつものサラダやおつまみに垂らして変化を加えてもいいかもしれませんね!