
コーヒーに溶かしてまろやかな味わいを楽しむ「クリープ」。ミルクから生まれたパウダーですが、これを使って作る鍋がめちゃくちゃおいしいんです…!

ということで今回は、この冬ぜひ試してほしい「濃厚クリープ白湯鍋」のレシピをご紹介します!(参考レシピ:森永乳業公式サイト)
◆材料
分量の目安は2人分です。皮つき鶏もも肉(から揚げ用) 200g
ちんげん菜 1株
マイタケ 100g
森永クリープ 25g
鶏がらスープの素 小さじ2
塩 少々
酒 小さじ2
にんにくのすりおろし(チューブでOK) 適量
水 200ml

◆作り方
ちんげん菜を食べやすい大きさに切り、マイタケは小房に分けます。
鍋にクリープ、鶏がらスープの素、塩、酒、にんにく、水をすべて入れて火にかけ、クリープをよく溶かし込みます。



スープが煮立ったら鶏肉とちんげん菜、まいたけを入れて、弱火~中火でぐつぐつ。具材に火が通ったら完成です!


食べてみると…

うっまーい!! チキンベースのスープに、クリープのクリーミーなコクとほのかな甘みが溶け込んで…これはまるで、こっくり濃厚な鶏白湯(とりぱいたん)!まろやかでうまみたっぷりの味わいになっています。ほろ苦いちんげん菜や、シャキシャキで香り高いマイタケもよく合う!

シメに中華麺を入れて、鶏白湯ラーメン風にしても間違いなくおいしいでしょう。家にクリープが余っているという人はぜひお試しください!