
めちゃくちゃおいしい焼き芋ができるさつまいもを見つけました。鹿児島県産の「生キャラメルいも」。食材通販サイトのオイシックスで販売されています。

毎年販売を待ちわびているファンも多い、生キャラメルいも。一度食べたらもう虜です。天然のスイーツってこんなにおいしいんだ…と地球に感謝したくなりますよ!
◆2か月かけて熟成されてる
名前のとおり“生キャラメルのような濃厚な甘み”をもつという生キャラメルいも。9月の収穫から2か月以上かけて熟成されることで、でんぷんが糖に変わり、甘さが最大限に引き出されるんだとか。
◆焼き芋つくってみた
生産者おすすめの調理法は、さっと水洗いしてアルミホイルに包み、160度ほどのオーブンやグリルで60~90分じっくりと焼き上げる焼き芋。少し時間はかかりますが、おいしい焼き芋のためなら…!

さて、1時間半かけてオーブントースターでしっかり焼きました。アルミホイルを開くと…

やわらか~いほっかほかの焼き芋に仕上がっています!待った甲斐あった!
◆その味は?
こっくりとした黄金色のおいもにかぶりつくと…めちゃくちゃおいしい…!ねっとりクリーミーで、とろけるような口どけ。噛まなくても飲みこめます。舌を包みこむ熟した甘みと濃密な食感は、まるで本当に生キャラメルを食べているみたい!
濃厚でギュッと詰まった味なのに、口あたりは至極なめらかで、すっと儚くとろけていきます。皮もしっとりしていて歯やのどに引っかかりません。

ちなみに電子レンジ調理はおすすめしないとのこと。でも、時間がないときは電子レンジや蒸し器でふかしてから、最後にトースターでさくっと焼いて仕上げても良いと思います。
大学芋や天ぷらにももちろん使えますが、さつまいもそのもののおいしさを全力で味わってほしいので、ぜひ焼き芋にして食べてみてください。少し塩を振ったりバターをのせたりしても、蜜の甘みが引き立っておいしいですよ!
なお、編集部は今回フードアンドタイム伊勢丹で購入、価格は1袋398円(税別)でした。