
蒸しパン好きなら人生で一度は食べるであろう、木村屋の「ジャンボむしケーキ」。たまごを贅沢に使い、蒸しパンに“ケーキ”の要素が加えられた味と食感はくせになりますよね。
そんな木村屋のむしケーキ、プレーン以外にもいろんなフレーバーが登場しています。そこで今回、プレーンも含む7つのフレーバーのむしケーキを食べ比べ。特においしかったトップ3を発表いたします(編集部の独断と偏見による)!
◆おいしかったトップ3
1位 はちみつ今回、編集部スタッフが満場一致で「おいしい!」と評価したのは、はちみつのむしケーキ。夢の国的テーマパークの匂いがします…!


袋をあけた瞬間から弾ける、はちみつの鮮烈な香り。口に含むとしっとりほどけ、さっぱりとした甘みとコクが広がります。プレーンよりもややもったりした重めの口どけも良い。これは絶対に食べてほしい!

2位 濃厚チーズ
ゴーダ、チェダー、カマンベールがブレンドされたむしケーキ。これは大人が好きな味です!


3種のチーズのうまみとコクが広がりつつ、適度な塩気があり、あと味もさっぱりして飽きません。お酒にも合いそうだし、焼いたり冷やしたりして食べても絶対おいしい。

3位 黒ごま
黒ごまペーストを加えて仕上げられたむしケーキ。見た目も真っ黒です。


揚げ菓子のようなどこか懐かしいごまの香ばしさと、しっとりしたむしケーキの食感が意外にもマッチ!ほお張った瞬間からごまの風味に包まれます。

――というランキングになりましたが、1個まるごと食べることを考えると、やっぱりプレーンが一番かな~。たまごのコクたっぷりのやさしい甘みと、ふかふかしっとりした口どけは何度でも食べたくなる味わい。いつ食べても外れのないおいしさですよね。


◆ほかの味もレビュー
ランク外にはなりましたが、ほかの味ももちろんおいしかったので、それぞれ味をレビュー。・スイートポテト


むしケーキならではのしっとりした口どけと、上品なさつまいもの味がよく合う!焼きいものホクホク感というより、ミルク感のある洋風なスイートポテトを彷彿させる味です。
・抹茶


かじった瞬間、抹茶のうまみと苦みが鼻腔までパッと広がります。抹茶好きも納得の抹茶感!華やかな渋みも感じられて、まるで和菓子のようなおいしさ。
・チョコ


チョコの味が濃いせいか、口どけが他のむしケーキより、さらにしっとりねっとり濃厚に感じました。ビターなカカオの風味と、鼻から抜ける華やかな香り。コーヒーと一緒に味わいたくなります。
◆焼いて一番おいしいのは?
最後にもう一つ。全種トーストして食べてみたら、一番おいしかったのはチーズ!ふっくら焼き上げられたベイクドチーズケーキみたいな感覚で、ほのかな塩気がチーズの香りやコクをぐっと引き立てていました。また、スイートポテトも焼くことでよりスイートポテト感が増すのでおすすめ。こっくりふくよかなコクが出ます。
逆に「焼かなくていいかな」と思ったのは、チョコ。さっくりしてベイクドチョコみたいになりましたが、ねっとり濃厚な食感の方が合っているかなと個人的には思いました。以上、ご参考まで!
