
「辛口」のカレーを買うつもりが、うっかり「甘口」を買ってしまったことはありませんか?そんなとき救世主となってくれるのが、「甘口カレーが熟辛なカレーになっちゃうソース」。徳島県の光食品から販売されているものです。


国産の有機野菜や果実を使った濃厚ソース。玉ねぎ、にんにく、ニンジンなどの素材に、米酢や砂糖、香辛料を加えて仕上げられています。
うっかり甘口を買ってしまったときや、子どものために甘口カレーを作ったけれど大人には物足りないというとき、このソースを適量かければたちまちスパイシーな辛口カレーに仕上がるんです。
●使ってみた
味の変化を確かめるため、子ども用カレーを用意しました。これにソースを適量加え混ぜれば完成です。

ソースだけ舐めてみると、ウスターソースや中濃ソースのようなツンとくる酸味に、ビリッと刺激的な辛み、そして香味野菜のような苦みが入り混じる複雑な味に思わず顔をしかめてしまいました。これだけ舐めてもおいしいものじゃない。

これを甘口カレーにかけます。よく混ぜて、食べてみると…



余韻までビリリとスパイシーな、中辛レベルの辛さに変化!ほんのりソースの酸っぱさは舌に残るものの、確かに辛みとコクが増しています。かけすぎなければ、ちゃんと適度に辛いカレーになる!なかなかやるな…。
●辛いカレーにかけると?
では、すでに辛いカレーにかけるとどうなるんでしょうか?中辛カレーにかけてみると、だいぶ口から火をふく辛さになりました。イテテテ…舌が痛い!

そして辛さ20倍の大辛カレーにかけてみたところ、そもそもめちゃくちゃ辛いところにソースをかけたもんだから、辛さよりもソースの酸っぱさが際立ってしまってイマイチでした。これはやっぱり、甘口カレーにかけるべきソース!


今回編集部はカルディで購入、200ml入りで価格は289円(税込)でした。カレー以外に、焼そばやお好み焼きにもアレンジできるので使い道はいろいろありそうですよ!
