
11月15日は、2018年のボジョレー・ヌーヴォー解禁日。コンビニ各社からもそれぞれ一押しのワインたちが登場します。
というわけで、セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート各店で販売されるボジョレー・ヌーヴォーをまとめました!
●セブン-イレブン
ジョルジュ デュブッフ ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー<クー・ド・プレス>2018(赤)750ml
ヌーヴォーでは唯一の「クー・ド・プレス製法」(ぶどうを丁寧に圧搾し、ブレンドする特別な製法)を使って仕上げられるワイン。凝縮感と深みのある味わいだとか。価格は2,480円(税込、以下同じ)。
ジョルジュ デュブッフ ボージョレ ヌーヴォー<クー・ド・ティール>2018(赤)250ml

一人でも飲み切れる適量サイズ。フレッシュかつフルーティーで、飲みやすい味わいです。価格は698円。
シャルル・ドラピエ ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2018 スペシャル・キュヴェ(赤)500ml

セブン限定、ソムリエの田崎真也さんが調合・ブレンドした唯一のヌーヴォー。ボージョレ地区の中でも良質なぶどうを産出する10ヶ村最高格付「クリュ・ボージョレ」のぶどうが使われています。価格は1,650円。
●ローソン
カーヴ・ド・ジュリエナス ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2018
成城石井が厳選した、オリジナルヴィラージュ・ヌーヴォー。若々しい生命力をたっぷり感じる味わいで、満足度の高い一本だそう。2~3人向け、価格は2,590円。
ジョルジュ・デュブッフ ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2018 375ml

ボジョレー地区・北部38村の中でも、特に良質のぶどうが採れるエリア「ボジョレー・ヴィラージュ」のヌーヴォー。華やかでありながら、繊細な香りと味わいが特徴だとか。価格は1,480円。
ジョルジュ・デュブッフ ボジョレー・ヌーヴォー 2018 500ml

最多の受賞を誇るデュブッフがつくる、ボジョレー・ヌーヴォーの定番。フレッシュかつフルーティーな、バランスがとれた味わいです。2人で飲むのにちょうどいいサイズ。価格は1,780円。
●ファミリーマート
ジョルジュ・デュブッフ ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2018
ローソンと同じく、ジョルジュ・デュブッフが手掛ける「ボジョレー・ヴィラージュ」のヌーヴォーがファミリーマートでも。750ml入りで、価格は2,480円。
ジョルジュ・デュブッフ ボジョレー・ヌーヴォー 2018

フレッシュかつフルーティーで、バランスのとれた味わいのヌーヴォー。375ml入り1,380円と、500ml入り1,780円の2種が用意されます。