粘土で作ったフェイクスイーツ

自由研究の工作にも!100円ショップの材料で出来る、簡単「フェイクスイーツ」の作り方をご紹介します。

■材料
・粘土
・絵の具
・ラップ
・クリアファイル(または下敷き)
・好きな型抜き
・ボンド
・メイク用スポンジ(様々なかたちのものが入ったお得用スポンジがおすすめ)
・つまようじ
・ペットボトルのキャップ

・その他、お好みでビーズやスパンコール、ラッピング袋など


材料はすべて100円ショップで購入可能。粘土はお好みのものでOK。色つきのものを購入すれば、絵の具を混ぜ込む手間が省けます。

筆者はダイソーで見つけた「ふわっと軽いねんど」を使用。名前の通りふわっとしたさわり心地で完成品も表面がさらさらしたものになりますが、作業中はやや粘り気がありテーブルや型からはがれにくかったため注意してください。

ダイソー「ふわっと軽いねんど」
今回使った粘土

作業前にクリアファイルをしいておくと、粘土や絵の具がテーブルに落ちてもふき取りやすく、作業後はそのまま捨てられて便利です。新しく購入しなくとも使わないファイルや下敷きがあれば代用できますが、粘土が汚れるのを防ぐため使う前に表面を綺麗に拭いておきましょう。

■クッキーサンド
1、粘土に黄土色の絵の具を混ぜてよくこね、クッキーの生地を作ります

フェイクスイーツ「クッキーサンド」を作る様子

2、全体に色がいきわたったらクリアファイルの上に薄くのばし、ラップを重ねてからクッキー型でくり抜きます。くり抜いたものは少しかたくなるまで乾かしておきましょう

フェイクスイーツ「クッキーサンド」を作る様子

フェイクスイーツ「クッキーサンド」を作る様子

3、メイク用スポンジを使って、茶色の絵の具でクッキーに焦げ目をつけます

フェイクスイーツ「クッキーサンド」を作る様子
軽くぽんぽん叩きながら

4、サンドするチョコレートやクリームの部分を作るため、別のメイク用スポンジをクッキーよりひとまわり小さい大きさにカットします。カットするのが難しい場合は、粘土で作ってもOK。カットしたら、メイク用スポンジ(もしくは粘土)を好きな色の絵の具で塗ります。クッキーでサンドするため、外から見える部分だけで構いません

フェイクスイーツ「クッキーサンド」を作る様子

6、ボンドを使ってクッキーにチョコレートを挟んだら完成!お菓子の空き箱につめたり、可愛くラッピングしたりすればさらに見栄えがよくなりますよ。

粘土で作ったフェイクスイーツ「クッキーサンド」

粘土で作ったフェイクスイーツ「クッキーサンド」

■マカロン
1、好きな色の絵の具を粘土に混ぜます

2、クッキーサンドのときより厚みを残した状態でクリアファイルの上にのばし、ラップをかぶせたら、ペットボトルのキャップを上から押し込みます

フェイクスイーツ「マカロン」を作る様子

3、くり抜いた生地につまようじを使って“ピエ(生地のふちにあるぷくぷくした部分)を作ります。これをしっかりつけることによって、よりマカロンらしく仕上がります

フェイクスイーツ「マカロン」を作る様子
ちょいちょいっと

4、次にサンドするチョコレートやクリームの部分を作ります。好きな色の絵の具を混ぜた粘土をクリアファイルに薄くのばし、同じくペットボトルのキャップでくり抜いたら端を指で綺麗に整えます

フェイクスイーツ「マカロン」を作る様子

5、ボンドを使って貼り付ければ完成!生地部分にビーズやスパンコールを飾っても可愛らしく仕上がります

粘土で作ったフェイクスイーツ「マカロン」

粘土で作ったフェイクスイーツ「マカロン」
パクッと食べちゃいたい!

■キュートなフェイクスイーツを手作り
自由研究の工作にもぴったりな、キュートな手作りフェイクスイーツ。100均で揃う材料で作れるのも嬉しいポイントです。アレンジとアイディア次第で様々なスイーツが作れそう!ぜひ試してみてくださいね♪

粘土で作ったフェイクスイーツ