
夏の人気メニューを、セブンのお惣菜で再現!
毎年夏になると、松屋に登場する「山形だし牛めし」。けっこうファンもいるようで、ツイッターには「待ってました!」「毎日食べたい」といった声も見られます。

出典:松屋公式サイト
そんな松屋の山形だし牛めしを模倣した、山形だしアンガス牛丼をセブンのお惣菜でつくることに成功しました!超簡単だしめちゃくちゃおいしいからぜひやってみて!

ボリュームもたっぷり
◆買うものは2つだけ
購入すべきはこちら。セブンプレミアム 山形のだし(2パックセット) 170円(税込、以下同じ)
特製牛丼 アンガス種牛肉使用 398円

コンビニで山形だしが買えるとは
1食分は483円でつくれるので、本家松屋の山形だし牛めし(並)とほぼ同価格です。みそ汁はつかないけど。
◆作り方
作る、というほどのものでもないんですが、アンガス牛丼をチンして程よく温め、山形だし1パックをトッピングするだけです。牛丼を片側に寄せるか、上から全体に山形だしをかけるかはお好みで。
これを

こうして

完成!
◆その味は?
甘辛く、やわらかく煮込まれた牛肉。ぷるんととろける脂身は甘くてコクがあります。ここに、シャキシャキとしたピリ辛山形だしをのせてほお張ると…もう文句なしにウマいっ!
やわらかいお肉と歯ごたえのある山形だしの食感の対比もいい
きゅうりのみずみずしさ、みょうがやねぎの辛み、大葉の清涼感。これらが昆布やかつおのだしをたっぷりまとい、口いっぱいにさわやかな風味を広げます。お肉は脂ものっていてやや濃いめの味付けですが、山形だしが加わるとあと味がさっぱり。あー、最高。

これぞまさに夏の味
「別に松屋で食べればよくない?」と言われてしまえば「そうだよね」としか返せませんが、山形だし牛めしが食べたいけど近所に松屋がない、でもセブンはある!という人にぜひ試してほしいと思った次第です。たくさんの人にこのおいしさが伝わりますように…。