
マクドナルド各店で、午前5時から10時30分まで販売されているモーニングメニュー“朝マック”(一部の店舗をのぞく)。朝マックメニューの中で一番価格の安い「コンビ ソーセージマフィン」と、一番価格の高い「ビッグブレックファスト デラックス」を食べ比べてみました(2018年6月時点)。
コンビ ソーセージマフィン
朝マックで一番価格が安いのは、コンビの「ソーセージマフィン(単品:100円)」と「チキンクリスプマフィン(単品:130円)」。ドリンクSサイズがついて、価格は200円(税込、以下同じ)。今回は「ソーセージマフィン」を注文しました。
小腹満たしに丁度いいサイズ。表面がざらついたイングリッシュマフィンは少しかためで、もちっとした噛み応えのある仕上がり。スライスチーズとソーセージパティがサンドされています。


ゆっくり食事を楽しむというよりは、ささっと手軽に腹ごしらえするのにぴったりなメニュー。ドリンク付きで200円ならコスパも良いですね。
ビッグブレックファスト デラックス
朝マックで一番価格が高いのは「ビッグブレックファスト デラックス(単品:600円)」。価格は700円。
ドリンクMサイズ、ホットケーキ3枚、イングリッシュマフィン、ソーセージパティ、ハッシュポテト、スクランブルエッグに、メープルシロップ、バター、ストロベリージャム、塩と胡椒がついてきます。


ボリュームたっぷり!ふかふかのホットケーキ3枚だけでも結構食べ応えがあります。イングリッシュマフィンはストロベリージャムをつけたり、スクランブルエッグとソーセージパティなどをサンドして食べたりするのがおすすめ♪




量が多いなと感じる場合は、ホットケーキ以外のメニューが組み合わされた「ビッグブレックファスト(単品:400円)」を選んでも良いかもしれません。
気分に合わせて コスパ重視かボリューム重視で
ドリンクとマフィンがついて200円~の“コンビ”は、コスパを考えるとなかなか優秀。一方のビッグブレックファスト デラックスは、価格はお高めですがボリュームたっぷり。コスパ重視でサクッと手軽に済ませるか、ボリューム重視で朝からガッツリ楽しむか、その日の気分に合わせて楽しんでみてはいかがでしょう♪※メニューおよび価格は取材時のものです。店舗によって異なる場合があります