
一人暮らしや主婦の味方、無印良品。今回は無印の数ある商品の中でも、編集部スタッフが本気でハマっているおすすめの食品6選をご紹介します!
1、不揃いバウム

食べ盛りの頃、みんな一度は食べませんか?編集部には「学生時代、狂ったように食べていた」というスタッフも。店頭にずらっと並ぶ姿は、ふっくら分厚くてめちゃくちゃおいしそうに見えるんですよね…。

中でも人気は「バナナ」。ふっくらとした口あたり、しっとりなめらかな口どけ、口いっぱいに広がるバターやバナナの風味。永遠にはむはむしていたい…!軽くトーストして食べるのも個人的には好きです。外はさっくり中はふっくら、バナナがよりふくよかに、フルーティーに香ります。

ほかにもレモンや抹茶など、季節によってもさまざまな味が出てくるので飽きません。
レモンはほのかな柑橘の香りとやわらかな酸味。抹茶はしっかりと香ばしい苦みとお茶のうまみがあり、上品で贅沢な味わいです。

2、ジャムサンドクッキー

「昔からずっと好き」というスタッフ一押しのお菓子、ジャムサンドクッキー。さっくり香ばしいビスケットと、ねっとり濃密で甘ずっぱいジャムが口に広がる幸せなおやつです。ちょっとした駄菓子っぽさもいいんですよね~。

3、ブールドネージュ

無印のブールドネージュ、おいしすぎません?全員に配って歩きたいぐらい。

ほわっとやわらかな口あたり、噛むとサクサクほろっと崩れるクッキーの食感。香ばしいアーモンドと芳醇な発酵バター、粉糖のやわらかな甘みが広がる最高のおやつです。

4、エスニック系レトルトカレー

「エスニック系を数種類買っておいて、食事がマンネリしてきたときに家族で開けて食べ比べるのが楽しみです」
レストランに行くほどではないけれど、たまにエスニック料理がたべたくなるというスタッフが重宝している、エスニック系のレトルトカレー。個人的なお気に入りは「グリーンカレー」と「マッサマンカレー」です。
グリーンカレーは、舌がビリビリする辛さの本格派。ぷりっサクッとしたマッシュルームは、大きくて食感もよく満足度高め。チキンもごろごろ入っています。タイレストランの味が自宅で手軽に味わえる名作。


一方マッサマンカレーは、コクがあってまろやか。スパイス感はあるけれど、辛さはひかえめです。カリッとしたたっぷりのナッツやホクホクのじゃがいも、チキンがごろごろ入って具だくさん。この深みのあるカレー、家ではなかなか再現できないんですよね。


5、トムヤムクンスープ

「最近食べてハマりました。酸味がきいていておいしかった!」
素材を生かしたスープのトムヤムクンです。コク深いうまみ、すっぱ辛くて本格的!シャクシャクとしたたっぷりのタケノコと、マッシュルーム、えびも入っています。

白いごはんや米麺(フォー)を入れてもおいしそう。パウチごと熱湯で温めるだけなので、猛烈にトムヤムクンが食べたくなったときに便利ですね。
6、キーマカレーのアレンジ

「無印のアレンジレシピにハマり、今はキーマカレーに夢中です」
無印の公式サイトで公開されているアレンジレシピ。キーマカレーのアレンジは、おもちにカレールーをかけて、チーズをのせてレンジでチンするというもの。これがついリピートしたくなるおいしさなんです。



おもちにカレーとチーズをたっぷり絡めてほおばると、とろ~りもちもちの食感とともに、スパイシーなカレーとまろやかなチーズのコクが口いっぱいに広がります。カレーはひき肉がたっぷり入って食べごたえあり!

以上、編集部スタッフがハマっている無印良品のレトルト食品&お菓子でした!よろしければぜひお店で手に取ってみてくださいね。