
グラタンよりもドリア派!という方、いるんじゃないでしょうか。ホワイトソースとミートソースが同時に味わえる一石二鳥感といい、ごはんがしっかりお腹に溜まるボリュームといい、文句のつけどころがないパーフェクトメニューですよね!
そんなドリアを大手コンビニ3社で食べ比べてみました!果たしてどこのドリアが一番おいしいでしょうか?

セブン・ローソン・ファミマ「ミートドリア」食べ比べ
買ってきたのは、セブン-イレブン「ミートソースドリア」(298円、税込、以下同じ)、ローソン「ミートソースドリア」(399円)、ファミリーマート「ミートソースドリア」(398円)。名前は全部同じですが、セブンだけ他より100円安いんですね。それでは食べ比べてみます!
セブン-イレブン「ミートソースドリア」
ターメリックライスにホワイトソースとミートソースをかけて焼き上げた、セブンの王道ドリア。ミートソースがデミグラスベースなので、他の2社にはない香ばしい甘みと深いコクがあります。

ホワイトソースはまったり甘く、まろやかな味。お米はふっくらやわらかく、粒立ちもしっかりしていました。

ローソン「ミートソースドリア」
ローソンのドリアは、ターメリックライスにトマト感の強いミートソースと、ホワイトソースをかけて焼き上げられたもの。チーズがトッピングされています。全体として味が濃く、容器も他の2社より一回り大きくて食べごたえがありました。

ホワイトソースがとろ~りクリーミーで、これだけでも成立するくらい味が濃い!玉ねぎやにんにくのうまみや塩気をしっかりと感じます。お米はやや硬めの仕立てで、パラッとしていました。

ファミリーマート「ミートソースドリア」
ファミマのドリアは、ターメリックライスに風味とコクがアップしたホワイトソースと、ミートソースを合わせて焼き上げられた一品。ミートソースの肉感が強く、ホワイトソースというよりチーズの存在感がありました。

お米はもっちりやわらかめ。ゴロゴロとお肉が入ったミートソースや、香ばしいチーズがもったり絡まっておいしい~!

一番おいしかったのは?
今回は編集部スタッフ3名で食べ比べたのですが、自分が一番おいしいと思うドリアは見事に3人とも分かれてしまいました…!スタッフA「セブン。お米の粒感がしっかりあっておいしい。家で出しても、家族の誰からも文句を言われない味」
スタッフB「ローソン。ホワイトソースがそれ単体でもおいしくて、食べたときに一番テンション上がりました」
スタッフC「ファミリーマート。こんがりしたチーズのうまみが強くておいしい。最後まで飽きないし、自分の中で“ドリア”といったらこれが正解です」
ということですみません、結論は「好みによる」になってしまいました。が!ひとつ言えるのは、一番コスパがいいのはセブンのドリアということ。これだけおいしくてちゃんと量もあって、300円しないのは嬉しいですよね!

以上、明日のランチ選びにお役立てください!