
白飯をさらにおいしくしてくれる“三島のゆかり”こと三島食品の「ゆかり」が、なんと缶チューハイになりました!「三島のゆかり使用チューハイ」(350ml)、三井食品から販売されています。
えん食べ編集部は都内の成城石井で発見、価格は152円(税込)でした。飲んでみたところ、ゆかり好きにはたまらない味の再現度で思わずやみつきに…!

◆赤しそエキス入り
これは、三島のゆかりがベースとなった缶チューハイ。ゆかりの原料となる赤しそ生葉から抽出されたエキスが使われています。香料や着色料は無添加。アルコール度数は5%です。
中身はまるでハイビスカスティーのような、鮮やかな赤ムラサキ色。口元へ近づけると…あっ、ゆかりの匂い!

◆飲んでみた!
飲むとシュワッと心地よい炭酸とともに、赤しそのさわやかな風味がふわっと広がります。甘さひかえめで、ほのかな酸味あり。ゆかりのあの味がしっかり再現されています!あと口にほんのーり苦みもあってスッキリした味わいなので、食中酒におすすめ。ちなみに、おなじみ「鍛高譚(たんたかたん)」もシソのお酒ですが、これとは全くの別物でした。

白米を引き立てるゆかりと同じで、一緒に食べている料理やおつまみをさらにおいしく感じさせてくれそうな“ゆかりチューハイ”。ゆかり好きはもちろん、そうでない人も食事のおともにいかがでしょうか?きっと食卓を盛り上げてくれるはず!