
突然ですがみなさん、ミートソーススパゲッティは好きですか?「パスタといえばアマトリチャーナでしょ」「うちはアルフレッドしか食べないの」という人も、子どものころはきっとあの甘ずっぱいミートソースが好きだったはず。ね、ほら。思い出して…。
そんなミートソース、最近はコンビニでも改良に改良を重ね、かなりハイレベルなものが売られていますよね。そこで、大手コンビニ3社のミートソースを食べ比べてみました!一番おいしいのはどれなんでしょうか。

買ってきたのは、セブン-イレブン「じっくり煮込んだミートソースパスタ」(398円、税込、以下同じ)、ローソン「牛挽肉の旨みたっぷりミートソース」(399円)、ファミリーマート「ミートソース」(398円)。3つともほぼ同じ値段です。
●セブンはボリュームたっぷり
3社の中で一番ソースの量が多く、牛ひき肉も大きいのがゴロゴロ入っていて食べごたえがありました!麺もほかよりちょっと太めでモチモチ。

最初から最後まで、お肉たっぷりのミートソースがしっかり麺に絡まるのでずーっとおいしい。トマトの甘みやほのかな酸味と、肉のうまみがバランスよく広がる味でした。


●ローソンは味がまろやか
ローソンのミートソースはやや甘口で、やさしい味わい。ちょっといい洋食店で食べるような、上品なミートソーススパゲッティでした。

フタを開けた瞬間、パセリのさわやかな香りと独特の香ばしい匂いがふわり。混ぜて食べてみると、牛肉のうまみやじっくり煮込んだデミグラスソースのような香ばしさ、甘みがじわじわと広がります。


粉チーズも溶け込んでいて、全体的にまろやか。おいしいけれど、ちょっとパンチが弱いかな?
●ファミマは“肉感”強め!
3社の中で一番肉っぽくて愚直なミートソース!イメージとしては、お父さんが作ってくれるミートスパゲッティみたいな…。

麺が細めでするすると食べやすい。ソースはこってり濃厚で、しっかりと肉の味がします。美味い!


ただ麺の量に対してソースの水分というか油分というか、“液体感”が少々足りない気も。後半ちょっと麺がパサついてしまっていました。
が、逆にいえば肉肉しくて食べごたえのあるミートスパ。ソースが飛び散りにくいのもメリットですよね。
●1位はコレ!
今回の1位は、ローソンの「牛挽肉の旨みたっぷりミートソース」!最初は「味が薄いかな?」と思ったのですが、だんだん不思議な甘みと香ばしさにハマっていき、気づけば奥深いミートソースの味わいの虜になっていました。
が、これは本当に好みだと思う!もちもちパスタでソースもたっぷり、食べごたえのあるセブンが一番という人も、肉感の強いシンプルなファミマのミートソースが一番という人も絶対にいるでしょう(実際ほかの編集部スタッフはファミマが好きと言っていました)。
とにかく言えるのは、どのコンビニも相当本格的なミートソースを出しているということ。麺の“茹でたて感”をどこまで再現できるかは課題のひとつかもしれませんが、ミートソースのクオリティはかなりのもの。どれを食べてもハズレはありませんので、ぜひランチや夕食にお試しを!