
いつものトーストが、ひと手間でもっとおいしく!えん食べ編集部員が実際に試したトーストアレンジレシピをまとめてご紹介します。
■ チーズフォンデュトースト
とろ~りあふれ出るチーズがたまらない、チーズフォンデュトーストのレシピ。
牛乳、コーンスープの素、とけるチーズ、胡椒を混ぜて作ったソースを、切れ込みを入れた食パン(厚切りが好ましい)に流し込んでトーストするだけ。サックサクのトーストにとろ~りとろけるチーズ。チーズ好きにはたまらない美味しさです!



お好みでパセリをふりかけても楽しめます♪

■ カルボナーラトースト
カロリーなんて気にせず食べたい!カルボナーラトーストのレシピ。
マヨネーズで作った土手の中に卵白とベーコンを入れて軽く焼き、さらに卵黄とチーズ、胡椒をトッピングしてもう一度焼けば完成。全体的にマヨの風味強めですが、ときおり「お、カルボナーラ!」と思える瞬間がやってきます。



とろとろの黄身がこぼれやすいため、ナイフとフォークで切り分けていただくのがおすすめです。

■ くりぬきトースト
食パンをくりぬいて作る、くりぬきトーストのレシピ。
パンの耳の中に卵、ベーコン、チーズを落としたら、くり抜いたパンでふたをして焼くだけ。さっくり食感のパンにとろ~りなめらかな黄身とチーズ、ベーコンの塩気が組み合わさって安定感のあるおいしさに!


パンでふたをしてからひっくり返すのが難しい場合は、くり抜いたパンだけトースターなどで焼いてから添えてもOK。中の具を変えて色々アレンジできそうです。

■ 砂糖醤油トースト
超簡単!懐かしの味わい、砂糖醤油トーストのレシピ。
バター(またはマーガリン)を塗ったトーストにさらに砂糖醤油を重ねて焼くだけ。どこか懐かしい、あまじょっぱさがクセになる味わいに♪

砂糖と醤油の分量はお好みで。しょっぱくなりすぎないよう味見をしてからパンに塗るのがおすすめですよ。

■ 雪見だいふくトースト
ちょっぴりいいデザートを食べているような気分に!雪見だいふくトーストのレシピ。
食パンにとけるチーズと「雪見だいふく」をのせて焼くだけ。つめたいアイス&温かなパンやチーズがうみだす絶妙な“ひやあつ”感と、バニラの甘み&チーズの塩気が楽しめます。


雪見だいふくにとけるチーズをかぶせてトーストする作り方もあるよう。お好みで試してみてくださいね。

気になるトーストアレンジレシピ5選。休日の朝など、いつもより時間に余裕がある日にチャレンジしてみては?