炊飯器で作るチキンラーめし

材料 ( 2人前 ) | |
---|---|
チキンラーメン | 2袋 |
白米 | 2合 |
玉子 | 2個 |
水 | 430cc |
ねぎ | 適量 |
お好みの具材 | 適量 |

以前「0秒チキンラーメン」を実食した筆者。他に面白い食べ方はないか調べていると『チキンラーメン』公式Webサイトで「チキンラーめし」なるメニューを発見!実際に試してみた。
チキンラーめしとは、粉々に砕いたチキンラーメンをご飯と一緒に炊きあげる料理。公式Webサイトではダッチオーブン等の鍋を使って調理しているが、日清に問い合わせてみたところ「炊飯器で作っても問題なし!」とのことなので今回は手軽に試せる炊飯器でチャレンジすることに。
チキンラーめし レシピ
■作り方
1.お米2合に水430ccを加えしばらく水につけておく。
2.チキンラーメン2袋を細かく砕く。

3.公式レシピではこのまま砕いたチキンラーメンをお米の上にかけるのみだが、せっかくなので炊き込みご飯風にしようと具材も準備。細切りしたニンジンと一口サイズにカットした鶏肉を白米の上に置き、さらに砕いたチキンラーメンをふりかける。この際、白米と具材は混ぜないこと!蓋を閉めていつも通り米を炊く。

4.炊き上がったら一度蓋を開け、玉子投下!再び蓋を閉めてしばらく蒸らせば「チキンラーめし(具材入り炊き込みご飯風)」の完成だ。


チキンラーめし 気になるお味は…?
ふわりと広がるチキンラーメンの香り。思ったほどクセはなく、普通においしい炊き込みご飯に仕上がっている。具材は入れて大正解!柔らかくなった麺のみでは物足りなさが残る。



チキンラーめし おいしく作るコツ
気になったのはお米に芯がある(パエリアっぽい感じ)のと、釜の底の方にある米にはあまり味が染みていないことの2点。おいしく作るコツは・お米をしっかり水につける
・底の方をよくかき混ぜてから食べる
・具材は入れたほうが◎
といったところだろうか。
炊飯器にガッツリ匂いがつくのを恐れていたがその点も問題なし。是非、一度試してみて欲しい。