
クラシエから販売されている知育菓子「作って食べよう!カラフルピース」シリーズの、「おえかきグミランド」。価格は160円(税別)。
これは、お絵かき感覚で様々な色やかたちのカラフルなグミが作れるお菓子。グミの型は全12種類でどれかひとつが入っている。


セット内容
用意するものは水と清潔な手。まずはわくからフォークと型を取り外そう。

わくから型を外す
次にトレーの「1」、「2」、「3」、「みず」の横にある線まで水をいれ、さらに「あかのもと」、「あおのもと」、「きいろのもと」を加えてフォークでよく混ぜて溶かす。

ベースとなる3色の色水を作る
赤、青、黄色の色水が完成したら、それぞれ組み合わせて好きな色を作ろう!赤と青で紫が、赤と黄色でオレンジが、黄色と青で緑ができるぞ。

色水を組み合わせて…

好きな色を作ろう
☆マークのトレーに「グミのもと」を入れ、フォークで粉の表面を平らにする。先ほど外した型を粉に埋まるように上から押さえたら準備完了。

フォークで表面を整えて

型をしっかりセット!
スポイトを使って型の内側に色水をゆっくりポタポタたらしていこう。30~60秒待ってから、フォークでグミを押して型から取りはずしたら完成!

ぽたぽた


好きなグミを作ってみよう
うまく作るコツは、グミを作るたびにフォークでグミのもとを平らにすることと、色水を入れすぎたらグミのもとをふりかけることのふたつ!たらしすぎると型から染み出してかたちが崩れてしまうため慎重に。

型の底から色水が染み出してしまった…
手軽にカラフルなグミが作れる「おえかきグミランド」。お絵かき気分でオリジナルグミを作ってみて!