
東京駅のエキナカ商業施設「グランスタ」で、11月13日から12月25日までクリスマスフェアが開催されます。各店で色とりどりのクリスマスケーキが登場、昨年(2016年)大好評だった“Suica(スイカ)ペンギン”がモチーフのスイーツもラインナップされています。
今回は、Suicaペンギンスイーツの中から特に注目の5品をチェック!かわいすぎて食べられないかも…?
1、ダロワイヨ「セデクション de Suica」(7,560円、税込、以下同じ)
Suicaペンギンが、まるでベリーの首飾りをしているような可愛らしいデザインのケーキ。グランスタ限定、150台の数量限定です。

ピンクのマカロン生地に、緑色のジョコンド生地、バニラ風味のクレーム、フランボワーズのコンポート、バタークリームが重ねられた贅沢な層仕立て。フランボワーズの果肉も中に入っています。
2、カファレル「カファレル with Suica」「カファレル with Suica クリスマス」(各2,700円)
昨年大人気だったSuicaカードのチョコレートケーキと、Suicaペンギンのキュートな表情がたくさん集まったデザインの2種類。それぞれ100台限定です。


いずれも、チョコレートスポンジ生地にラズベリーの果肉入りジャムと、ジャンドゥーヤブリュレを挟んだ層仕立てとなっています。さらにムースショコラを重ね、ホワイトチョコレートのてんとう虫(幸運を運ぶといわれています)がちょこんとトッピング。Suicaカードの部分はマジパンでできています。


3、元町香炉庵「茶・茶DORA ~和クリスマス~」(2,160円)
抹茶ケーキとほうじ茶ケーキ、和風クリスマスケーキの2種セット。Suicaペンギンやメレンゲサンタ、ミニどらやきや、東京駅のシンボルである“銀の鈴”モチーフのもなか皮でデコレーションされています。60セット限定。

抹茶ケーキは、刻み栗と粒あん入りの抹茶クリームと、スポンジを交互に重ねたもの。一方ほうじ茶ケーキは、粒あんクリームが入ったほうじ茶クリームとスポンジが重ねてあります。まわりをコーティングしているほわほわしたものは、どらやきクラムです。



4、まめや 金澤萬久「まめやのクリスマスケーキ〈Suica のペンギン〉」(3,564円)
きなこを練り込んだバウムクーヘン生地で、あずきのクリームをサンドしたケーキ。30台限定。表面にチョコレートでSuicaペンギンの顔を表現してあります。
ふんわりとしたバウム生地には、北海道産トヨマサリ大豆を使用。あずきクリームには、ゆであずきが練り込んであります。Suicaペンギンの台座になっているのは、ホワイトチョコレート風のフォンダン(砂糖衣)。

5、フェアリーケーキフェア「1カップケーキ サンタSuicaのペンギン」(580円)
小さなサンタ帽をかぶったSuicaペンギンがキュートなグランスタ限定カップケーキ。バニラがふんわり香る、手づくりのカップケーキです。1日25個限定。

食べたら元気がチャージされそうな、可愛すぎるSuicaペンギンたち。今年のクリスマスは、こんな遊び心あふれるケーキを準備してはいかがでしょうか?
予約期間は11月6日~12月18日。ただしショップにより異なる場合があるので、お店に直接確認していただくのが確実です!