
コメダ珈琲店のコッペパン専門店「やわらかシロコッペ」が、2018年1月8日までの期間限定で東京スカイツリータウン・ソラマチ2Fにオープンしました(テイクアウト限定)。
ここではコメダ自家製の“白いコッペパン”に、スイーツ系からおかず系、さまざまな具材を挟んだメニューが販売されています。何も挟まないプレーンタイプのコッペパンと季節限定商品も含めると、全部で20種類がラインナップ。ショーケースにずらりと並んでいます。

◆人気の4種を食べてみた!
人気なのはやはり「小倉マーガリン」(250円)。たっぷりの粒あんとマーガリンを挟んだコッペパンです。
パンはしっとりホワッホワ。コッペパンって多少パサっとしているイメージがありますが、これは真逆。生地がキメ細かくて口どけもよく、裂くともっちり引きがあります。噛むほどにほんのり小麦の甘みを感じる、どんな具材とも合いそうな味。

コメダといえば!の小倉マーガリン。なめらかなマーガリンの程よい塩味が、あずきの甘さを引き立てます。これはもうド定番のおいしさでしょう。

スイーツ系でもうひとつ、洋風の人気コッペが「クッキー&バニラクリーム」(250円)。さくさくとしたクッキーの歯ごたえが「ほかとは違うぜ」感を出していてインパクトありました。

バニラのまろやかな甘みとココアクッキーのほろ苦さが、ふわふわしっとりのパンと合いすぎる一品。これは今回食べた中で一番食欲が暴走して止まらなくなったコッペパンでした。

おかず系コッペで人気なのは「ポークたまご」(390円)。ポークランチョンミート(いわゆる“スパム”)3切れと、たまごサラダがたっぷり入ったコッペパンです。からしマヨネーズ入り。


しっとりコッペ、ふっくらポーク、ぷりぷり白身、ほっくり黄身の食感4重奏!ポークのちょっぴりジャンキーなうまみと塩気、まろやかなたまごとマヨネーズのコクが広がります。からしは隠し味程度で、辛さはほとんど感じませんでした。

最後にもうひとつおかず系から、コメダの店舗と同じポテサラを使った「ツナポテサラ」(360円)を。刻んだ玉ねぎやニンジンも入っています。

ツナからしみだすうまみと、ほくほくのポテトでお食事感満点!程よい塩気とマヨのコクが、ツナとポテサラをいい具合にまとめていました。

このほか気になったフレーバーとしては、甘さひかえめだという「抹茶クリーム」(220円)や、スイーツ系で人気の「粒入りピーナッツ」(250円)、さらに10月末までの期間限定「熊本県産和栗クリーム」(280円)など。11月からはまた新たに季節限定コッペパンが出るそうなので、こちらも期待できそうですね!
