海外グルメでほだし、開国を迫るペリー。今回用意した「バナナスプリット」とは…?
ペリー:開国を求めて日本にやってきた。グルメで海外の良さをアピール。
林 復斎(ふくさい):外交官。海外グルメに興味はあるが、開国については慎重に検討中。
~引き続き開国交渉中のペリーと林復斎~
お久しぶりデス。開国にぴったりの季節になってきまシタネ。
見かけないから東京湾に沈んだかと思ってた。
今日のペリーグルメは…
展開が早い。
「banana split(バナナスプリット)」!アメリカで人気、作るのも簡単なスイーツデス。
縦半分にカットしたバナナに、アイスやホイップ、フルーツ、チョコソースなど好きなものを好きなだけ盛っていくだけ。自由度の高さが魅力。

縦半分にカットしたバナナに、

アイス、

ホイップ、好きな具材をトッピング!
バナナパフェとほぼ同じでは?
まぁ似てなくもない…。でも見てくだサイ、このゴージャスな横幅。細長いパフェとは違った新鮮なロマンを感じマセン?まるでペリーの乗ってきた黒船みたいに安定感ありマス。
知らんがな
自分で作っていくのも楽しいデス。今回はアイスを3スクープ盛って、ホイップとチョコスプレー、ミックスベリーをトッピング。食べてみて下サイ。
うむ…。バナナ、ホイップ、アイスそれぞれの、少しずつ違う温度ととろける食感が口の中を席巻するな。バナナとミルクの相性の良さを再確認させられる。
ベリーの甘酸っぱいアクセントも良し。スプレーのぱりぱりとした食感も楽しいぞ。意外と甘すぎなくてどんどん食べられる。
ホイップを無糖にしたんデス。バナナとアイスで十分甘いので、大人はこれでも。食べる人のことを考えたアレンジ、愛情デス彡☆
パフェと違って食べたい具にすぐ手が届くのがいいな。パフェだとどうしても、決められた順序で食べさせられている気がするし。気に入った!
自由の国アメリカならではのメニューでショ。開国待ったなし!
それはそれ。
とほほ…交渉、バナナのように決裂。
<次回に続く>
※この記事はフィクションです