
オーガニック食材を使った自然派イタリアンバル「BIODYNAMIE(ビオディナミ)」で、しらすや生ハム、パクチーが乗せ放題(!)の生パスタが提供されています。
気になったので筆者も足を運んでみたのですが、本当に「ストップ」と言うまで延々乗せ続けてくれるのでびっくり!しかもパスタ自体がめちゃくちゃおいしいんです。これで1,000円前後とはコスパ高すぎ。
できれば2人以上で行って、別々のメニューを注文してシェアしながら楽しむことをおすすめします!

◆目の前で盛ってくれる
ビオディナミのパスタは“熟成生麺”を使ってつくられます。「乗せ放題」の生パスタは、「釜揚げしらすのペペロンチーノ」(900円)、「パクチニスト!!!」(1,250円)、「生ハムとスプラウトのクリームパスタ」(1,250円)の3品。今回は、釜揚げしらすのペペロンチーノと、生ハムとスプラウトのクリームパスタをレポートいたします!
まずはしらすのペペロンチーノ。お皿に盛られた一見普通のペペロンチーノパスタに、スタッフさんが「ストップかけてくださいね~」と、巨大ボウルに入った釜揚げしらすをガンガン乗せてくれます。
わさっ、わさっ、と盛られていく大量のしらすをドキドキしながら見つめつつ、スタッフさんの手がボウルとお皿を5往復ぐらいしたあたりでストップ。麺が一切見えなくなりました。

すごくない?こんな大量に盛られたしらす見たことないわ。漁港か。
仕上げにオリーブオイルをかけてくれるのですが、「少し多めにかけておきますね」というスタッフさんの粋な計らいには心打たれました。

生パスタは太めでモッチモチ!フォークに絡めてほおばると、噛むたびに小麦が香る味わい深さでめちゃくちゃ美味です。まろやかなオリーブオイルとニンニク、ピリッと辛い鷹の爪のコンボでこれだけでも普通にうまい。

ここに釜揚げしらすが合わさると、一気に母なる海の味に。釜揚げしらすって、なんでこんな美味しいんでしょうね…ふっくらした身に詰まったうまみと程よい塩気。いくらでも食べられるわ。
と、思ったけど最後パスタがなくなりしらすだけを食べている時間が多少発生したので、いろいろギリでした。食べ切れてよかった…。

◆生ハムは乗せすぎ注意
続いて、生ハムのクリームパスタをご覧ください。
すごくない?止めなければもっと盛られてますよこれ。
生ハムを崩して平らにならすと、こうなりました。生ハムにパスタが溺れそう。

クリームソースはコクがありながらもサラッとしたタイプ(ちょっとスープっぽい)で、モチモチと食べごたえのある生麺とよく合います。このまろやかなクリームソースに、生ハムのうまみと塩気がマッチ!かなりの量の生ハムでも、わりとクリームソースが塩気を中和してくれます。

しらすもそうですが、生ハムは塩気がやや強く、肉の脂もあるので調子よく乗せすぎると後半きつくなってきます。ふだん決して安くは食べられない食材が乗せ放題とあって、ついつい甘えて盛りまくりたくなりますが、自分の腹持ちと相談して食べきれる量を乗せてもらいましょうね!

なお生ハムのパスタは人気のため、早い時間に売り切れてしまうことも。吉祥寺店では13時ごろまでには売り切れてしまうそうなので、ご参考まで!
今回はご紹介できませんでしたが、「パクチニスト!!!」はペペロンチーノパスタに好きなだけパクチーをのせて味わえるパクチスト垂涎の一品。食後は自分の体からパクチーの香りを発する意気込みでぜひお召し上がりください。
ビオディナミの店舗は新宿、神保町、吉祥寺、赤羽、横浜にあります。オープン時間はいずれも11時。ちょっと早めのランチにいかがでしょうか。